忍者ブログ
Admin§Write

たんたんと Second Edition

マビノギやその他ネトゲに関する淡々日記

HOME ≫ [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


つまりは細かい設定がいるわけで

ロンガ紫水晶矢Dに潜りつつ、ペットのAIに修正を入れ続けています。

こんにちは、乃武です。



言葉にしたら一言。FBを連発しろってことなんですが、これが非常に難しい。
FBを撃つ事しかAIに組み込んでいないのに、FBは撃たないわ、勝手にスマを撃ちに行くわで言うことを聞いてくれません。

AI掲示板を参考にする限り、どうもAIで設定したパターンに当てはまらない状態が出てくるとペットは勝手な行動(自分で判断?)をするみたい。
だからいきなりスマ準備して突撃していくんですねー。

FBカウンターとかのAIを参考にしつつ、一から考え直しです。


ペットAIシミュレーターとか誰か開発したりしないかなー。
敵の動きとかもシミュレートしないといけないから結構難しいかw



ひたすらFB撃ちって、NS持ちの敵に対して有利に戦えると思うんだけれども・・・。

拍手

PR

探険クエを転生後に持ち越せなく・・・

いつの間にかなっていたようです。多分メトス実装と同時期。
以前はLv5の昇級クエを終わらせておいて転生、クエ完了するだけでサクッと10まで上げられたんですが・・・。
困った時代になったものです。


一向にトンネル工事をしないようなので仕方なく転生しました、のぶです。
まさか木曜のメンテまでこのまま使えないとか、そういう事はないですよね、、、ありそうで怖いのですが・・・。

今回から転生前のステやらスキルやらを載せていこうかと思います。

転生6回目・転生前ステ

転生6回目・転生後ステ

↑が転生前、↓が転生後のステ。Lv1ってだけあって、かなりMPが減ってます。
しかしStrの減りがホント笑える。Str上がるスキル取ってないですからねぇ。


転生6回目生産スキル

転生6回目戦闘スキル

転生6回目魔法スキル

転生6回目DKスキル


長ったらしいけど、現在のスキル取り。見たまんまの魔法特化のスキル取りです。
アタック、スマをある程度取れば結構使えるようになるよー、ってギルメンの一人には言われたけれども、魔法剣士にはなるつもりはないし、そもそもワンド使い始めたら近接攻撃なんて一桁ばかりですからw
とりあえず今回はTHのスキル上げに全力を注ごうかと考え中。まぁランク9にして詠唱速度2段階アップ出来ればなぁと思います。


----------------------------------------------------


ギルメンとガゴグローブパーツDに行ってきました。
報酬として出た原理を貼ってみたところ、見事一発成功。
思わぬところで原理軽鎧を手に入れてしまいました。

後はここにマツESを貼ればエルフ用鎧のできあがり。てかマツ全然出ない;;
ホントに出るのか疑いたくなってきたくらいだわー。

拍手


臨時メンテがないのは料理大会があるためか

APを稼ぐために探険クエをやろうと思っていたので、非常に困ってます。
現在マナトンネルが使用不可状態になっているのです。
前回使えなくなったのは12/7の18時頃、緊急メンテが21時と早急な対応をしていたわけですが、今回使えなくなったのは15時頃で未だメンテなし。
まぁメンテしないのは料理大会があるからだろうとは思うのですが、参加しない人への対応とかはなしですか。


さて、そんな料理大会ですが、私は参加していないので大会の様子はよくわかりません。
どうやら審査員がケイティン、グリニス、ゴードンの3人らしい。ゴードンはともかく、残りの2人は遠くからの出張となるわけですから、ティルコ、ダンバからいなくなるはず。

という予想の元、行ってみました。


エルティン

ケイティンの代わりにエルティン。K→Lですかそうですか。
このキャラは人気でそうだねぇとギルメンと話してました。アングルが変えられないのが惜しい。


ペルニス

グリニスの姪のペルニス。ものすごくやる気ないですこの人。エルティンとは大違い。


ちなみに彼らは4ch限定で現れ、バイトは受けることができませんのでご注意を。



-------------------------------------------------------


キア上2人が出たので、誰か誘っていこうと思いましたが、行く人が見つからず。
仕方がないので無謀にもソロに挑戦してきました。

ダークラットマンから2タゲをもらうことが多く、結構きつかったけれども経験値はおいしすぎ。
ここもTHとか使うようになったらよりおいしくいただけるのかなー?

ティロ

名物のティロに会ってきた。ホントに小文字npcだ。



そういえば累積Lvが250になってた。きりのいいところで転生できるっぽい。

拍手


神秘矢求めて○○○

ギルドイベントで使用する神秘矢を集めつつ、Lv上げをしている乃武です。
まぁLv上げてるのはエルフの方なのですが・・・。

更に言えば神秘矢集めもLv上げもあくまでついで。本命はマツESを手に入れるためだったりします。
防御+3な上に、ミラージュミサイル9で最小最大+5はおいしい。StrとLuckが10下がるけれども気にしない気にしない。

というわけで、マツESを求めて紫水晶矢Dに潜っているわけです。
紫水晶矢Dはキア下のような構造で、敵もそこまで強くない(前回の記事のようにペットと共闘)のでサクサク進めます。まだ累積100越えたばかりだけれども、死ぬことはかなり稀。
肝心のゴーレムですが、これがなかなかくせ者。普通なら他の人にスマしてもらって、隙を見てマグ99%撃ちするのですが、一人だと無理くさい。
マグ9だから攻撃力低いって言う説もあったりなかったりしますが、足止めしてくれるパートナーが必要ですね、これは。



そんなわけで、軽くペットAIをいじってみました。
載せると記事が長くなるので、フリーページにまとめておきました。
作ったはいいものの、私も全く試していないので実用に値するかは不明。
現在調整中であります。


・・・実を言うと、<textarea></textarea>が使えない事に気付いたための応急処置だったりします。
テキストエリア使えないってとっても不便なんですが・・・。
ひとまずTable使って見やすくはしたつもりだけれども、いい解決策ないかな?

---------------------------------------------------------

余談だけど、↑の理由で久々にHTMLさわったけど、やっぱ面白いw

拍手


ペットと行こうバリ下の旅

転生まで@2日と迫ってきましたが、コツコツとAP溜めてます。
Lv43、探検Lv17・・・まぁ私にとってこの辺が限界でしょうか。探検はホント面倒くさい。


AP獲得したので早速音楽知識を上げておきました。ようやく7に。
そう、、、7に。

7と言えば先日実装された空瓶のクエです。
幸いギルマス(新)のエリカさんにレンタルすることができたので、サクッと終わらせました。
と一言で書くとそれまでなんですが、口笛岩ってどの音が出るかが場所によって決まっているらしく(Wiki参照)、途中まで全然違うものを発掘しまくってました。
私の場合、7種全音揃っていましたので、発掘したら全ての瓶を吹きまくるってかんじで進めていきましたが、2種しか揃ってない人(最低2種必要)は地図を参考にしながらやった方が早く終わるかと思います。
というか行き当たりばったりでやってると行き詰まります。


---------------------------------------------------------


さて、タイトルのお話。
これまた先日に実装されたばかりのペットAI、非常に便利ですね。
まぁD内では基本的に使用できる部分は限られてくるんですがね。ペットにタゲさえいかなければ・・・。

魔法師である乃武は遠距離から撃つためあまりペットを必要としませんが、弓師であるエルフの方は基本接射なのでミスすると死確定なため、ペットがかなり重要になってきます。
とは言っても先攻性の低い敵相手にしかペットは使えないのですけれども。
バリ下の主な敵であるグレムリンは先攻性がそこまで高くない(!を出してぐるぐる回ることが多い)ため、ペットを最大限に有効活用できます。

私が利用しているAIは公式でクリュファンさんが公開されている、接射エルフ支援AIです。
こちらが攻撃をするとスマ準備&攻撃をするというもの(カウンター等もあるけれども)。
レンジ2回→スマって感じに繋がってくれるので、安定して敵を倒せます。

デフォルトの戦闘支援AIが前に比べてかなり悪くなってるため、ペットAIに関しては自分なりに改造することをおすすめします。

拍手


プロフィール

鯖: マリー
ギルド: マビぷり
名前: 乃武
タイプ: 筋肉系魔法使い
得意技: マジカル☆スマッシュ
ワンドでスマクリおいしいです

コメント

[08/04 マビリング@管理人]
[06/30 アエル]
[06/18 ようたん]
[06/17 ERICA]
[06/15 ぶろっこ]

カレンダー ▽

取引情報 ▽

カウンター

曜日効果


by I am 青厨様

MOON GATE

ブログ内検索

権利表記 ▽

アクセス解析 ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【乃武】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog