刺激しないです(BlogPet)
2008.06.24 |Category …Blog Pet
とても堅いセイレーン
2008.06.23 |Category …Mabinogi 日常
元々1人用であるセイレーンダンジョン。
ハードモードの人数制限解除はこのセイレーンにも適応されるみたいなので、ペアで行ってみた。
基本的に沸く敵はルンダ下の敵で(サハギンは種類は違うけど、基本的に同じなので)、
通常はスケルトン(1階のみ)、上はクマネズミのみ。
ルンダ下の敵は堅くなったとはいえ、あまり気にする必要はないですね。
サハギン&フラソは、ソロの場合は凍結も狙えますしね。
問題はクマネズミ。HS、NSの軽減率の凶悪さは依然残ったまま。
防御保護が増えているので更に堅くなってます。HPも2000くらいあるでしょうか。
パッシブディフェンスのため、IBカウンターで倒すしかないのですが、実は毒が有効だったりします。
そこまでかかりにくいわけじゃないので、毒を塗ってIBカウンターしていればかなり時間が短縮されますね。
女神戻りも何度かやってようやくボス部屋へ。
セイレーンと言えば仮面剥ぎですが、手持ちのクリ特化+変身でクリ120.4%で挑んでみましたが、
クリが出る気配はありませんでした。
Wikiをみると124%で確認ってのがあるので、もう10%ほど増やしておけばそこそこ出そう。
武器の短剣は1段階改造しかしていないので、最後まで改造していけばよさそうですね。
仕方ないので仮面は諦めて倒す事に。
報酬はインプESでした。所要時間3時間ほど。
初めて、中級魔法無しではこのくらいなんでしょうかねぇ。これは厳しい。
ハードモードの人数制限解除はこのセイレーンにも適応されるみたいなので、ペアで行ってみた。
基本的に沸く敵はルンダ下の敵で(サハギンは種類は違うけど、基本的に同じなので)、
通常はスケルトン(1階のみ)、上はクマネズミのみ。
ルンダ下の敵は堅くなったとはいえ、あまり気にする必要はないですね。
サハギン&フラソは、ソロの場合は凍結も狙えますしね。
問題はクマネズミ。HS、NSの軽減率の凶悪さは依然残ったまま。
防御保護が増えているので更に堅くなってます。HPも2000くらいあるでしょうか。
パッシブディフェンスのため、IBカウンターで倒すしかないのですが、実は毒が有効だったりします。
そこまでかかりにくいわけじゃないので、毒を塗ってIBカウンターしていればかなり時間が短縮されますね。
女神戻りも何度かやってようやくボス部屋へ。
セイレーンと言えば仮面剥ぎですが、手持ちのクリ特化+変身でクリ120.4%で挑んでみましたが、
クリが出る気配はありませんでした。
Wikiをみると124%で確認ってのがあるので、もう10%ほど増やしておけばそこそこ出そう。
武器の短剣は1段階改造しかしていないので、最後まで改造していけばよさそうですね。
仕方ないので仮面は諦めて倒す事に。
報酬はインプESでした。所要時間3時間ほど。
初めて、中級魔法無しではこのくらいなんでしょうかねぇ。これは厳しい。
6月19日の露店
2008.06.21 |Category …Mabinogi 露店
露店を開く際に、毎度毎度公式の取引掲示板とかをみて値段設定するのが面倒なので、
売ったものの値段を書いていこうと思う。
注意したいのは、相場を確認するためではなく、値段設定をするときの目安としてメモるだけな点。
売れ残りってのは避けたいので、基本的に相場よりも安く設定しているはず。
とりあえず6月19日00:00~8:00まで露店を開いた結果。
リザリボクロス 400k
毒薬 2k
ファーストエイド 3.6k
1級短剣 10k
セイレーン猫の仮面 20k 売れず
フォックスES 30k
喜びのES 30k
レイブンES 15k
リザリボクロスの利益を考えてみようと思う。
リボESは購入ではなく、自力入手のため無料(ESを売るとしたら50k程度)
クロスボウはエルフ支持でメレスより8510G
リザードESはとりあえず250kと見積もっておく。
リザリボクロス>リボES(50k)となるのは、ES貼り付け試行15回くらいまで(手数料とかがあるので)
リボESはランク3のため、エリート粉使用で17%。
15回貼り付けを行い、ESが貼り付かない確率は6%。まぁこれだけやれば貼り付くでしょう。
苦労に対する利益率が低いのはあまり気にしない方向で。エンチャは結構つらいとです。
ちなみに貼り付け試行回数による利益は1回で貼り付いて140k、
回数が増えるごとに10kずつ減ると考えていいと思います。
※ リザードESは必ず貼り付くと仮定した場合です。最大でも90%なので、当然失敗もあります。
ファーストエイドは最近では使わないので、NPC売りするのとほとんどかわらない程度。
手数料があるので、3.5kだと損、3.6kだと若干得、といった感じです。
まぁ不要品ではあるので、需要があるだけましって感じですかね。
売ったものの値段を書いていこうと思う。
注意したいのは、相場を確認するためではなく、値段設定をするときの目安としてメモるだけな点。
売れ残りってのは避けたいので、基本的に相場よりも安く設定しているはず。
とりあえず6月19日00:00~8:00まで露店を開いた結果。
リザリボクロス 400k
毒薬 2k
ファーストエイド 3.6k
1級短剣 10k
セイレーン猫の仮面 20k 売れず
フォックスES 30k
喜びのES 30k
レイブンES 15k
リザリボクロスの利益を考えてみようと思う。
リボESは購入ではなく、自力入手のため無料(ESを売るとしたら50k程度)
クロスボウはエルフ支持でメレスより8510G
リザードESはとりあえず250kと見積もっておく。
リザリボクロス>リボES(50k)となるのは、ES貼り付け試行15回くらいまで(手数料とかがあるので)
リボESはランク3のため、エリート粉使用で17%。
15回貼り付けを行い、ESが貼り付かない確率は6%。まぁこれだけやれば貼り付くでしょう。
苦労に対する利益率が低いのはあまり気にしない方向で。エンチャは結構つらいとです。
ちなみに貼り付け試行回数による利益は1回で貼り付いて140k、
回数が増えるごとに10kずつ減ると考えていいと思います。
※ リザードESは必ず貼り付くと仮定した場合です。最大でも90%なので、当然失敗もあります。
ファーストエイドは最近では使わないので、NPC売りするのとほとんどかわらない程度。
手数料があるので、3.5kだと損、3.6kだと若干得、といった感じです。
まぁ不要品ではあるので、需要があるだけましって感じですかね。
転生32回目
2008.06.16 |Category …Mabinogi 転生
なんだか転生記事すら書くのが面倒になってきた今日この頃。うん、これじゃいかん。
まぁとりあえず転生記事です。
今回は5月31日~6月14日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
ポーション調合 3 → 2
裁縫 B → 9
野生動物調教 B → 9 →C (ランクアップ&アントレ)
スマッシュ 4 → 2
アイスボルト 1段 → 2段
パーティーヒーリング 練習
コントロールオブダークネス E → A
となってます。
調教はメインストリームの調教が終わったため、アントレ中。
先日エリカさんからヒーリングワンドをいただいたため、PTヒールをとってみたり(練習ですが)。
実はヒーリングワンドって持った事なかったんですよねw
CoDも徐々に上がってきてます。とりあえず9で止めておきますかねー。

久々に記録更新。
戦闘力自体は全然かわってないんだけども、
クリの出方とか、ライフドレインをほとんど使われなかったとかが更新の主な要因。
順位は、えーっと、エルフで25位くらいだっけかな。正直覚えてません。。。
まぁとりあえず転生記事です。
今回は5月31日~6月14日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
ポーション調合 3 → 2
裁縫 B → 9
野生動物調教 B → 9 →C (ランクアップ&アントレ)
スマッシュ 4 → 2
アイスボルト 1段 → 2段
パーティーヒーリング 練習
コントロールオブダークネス E → A
となってます。
調教はメインストリームの調教が終わったため、アントレ中。
先日エリカさんからヒーリングワンドをいただいたため、PTヒールをとってみたり(練習ですが)。
実はヒーリングワンドって持った事なかったんですよねw
CoDも徐々に上がってきてます。とりあえず9で止めておきますかねー。
久々に記録更新。
戦闘力自体は全然かわってないんだけども、
クリの出方とか、ライフドレインをほとんど使われなかったとかが更新の主な要因。
順位は、えーっと、エルフで25位くらいだっけかな。正直覚えてません。。。