キボラ更新
2009.02.14 |Category …Mabinogi 日常
それで修練を達成した(BlogPet)
2009.02.14 |Category …Blog Pet
変身に関する小話
2009.02.12 |Category …Mabinogi 考察・検証
変身するとライフ、マナ、スタミナが大幅に上昇しますが、その辺に関するちょっとした話。
私は専らマナに関して使用しているのですが、おそらく他のパラメーターでも実用可能かとは思います。
今回はマナを例にとって話してみることにします。
変身時に上昇するのは純粋に最大値に+され、
解除時には変身時の現在の値 × 通常時の最大値 / 変身時の最大値が解除後の値になります(たぶん
たとえば通常時の最大マナが200であり、変身で+400されて600になるとします。
解除時にマナが100であった場合、解除後は1/3されて33となります。
つまり66ほど無駄になってしまうわけですね。
では素マナ200+エンチャ100=300の最大値を持つ人が、変身時にマナ600になったとしたら?
解除時にマナが200の場合、解除後は1/2されて100となります。つまりは100の損。
ここでエンチャのついた装備をすべて外してから変身を解除するとどうなるでしょう?
エンチャ分を減らすため、解除時200、変身時500となります。
解除時はエンチャ分を減らして100となるため、解除後は2/5されて40となります。つまりは60の損。
解除後に装備すると再び+100されるので、最終的にマナが140となります。
あら不思議。装備を外すという操作をすることでマナが40増えてしまいます。
一例だけ挙げましたが、どの場合でも通用する話です。
できるだけマナを損したくなければ、なるべくマナを0に近づけてから解除をするとよいです。
さて、ここからが本題。
エンチャで+100された状態で現在のマナが0になった場合はどうでしょうか。
素マナ200、変身時+300として考えてみます。
解除前に装備を外すため、マナは-100。ここで解除すると2/5されるので-40。つまりは60の得。
なんとびっくり。マナを60も手に入れてしまいました。
解除時に減ってしまうのはなにも+の値だけじゃなく、-の値も減ってしまうわけですね。
この手法で最も恩恵を受けるのは素マナが低い人。
素マナ100、変身で+300する人と、素マナ300、変身で+300する人では変化する量もかなり変わってきます。
まぁその分解除時にマナが+だった場合はかなり減らされてしまうわけですが・・・。
あぁそこ、マナポとか飲めばすむ話じゃないとか言わないようにね。
それとタイトルによって増減する場合の動作ですが、ワンド外して強制0にしてから解除してみるとわかります。
FBLマスタータイトル(マナ+50)でやってみたところ、解除後のマナは20~25になりました。
変身でだいたいマナ量が2倍になってたので、次のような動作を起こすのでしょう。
解除時0 → タイトルによる増減の適応 → 解除前後での割合適応
先に ○/○ されるのではなく、先にタイトルで増減させてから(現マナ、最大マナ) ○/○ されるみたいです。
先に述べた装備を外すことによるマナを増やす方法にはこのタイトルによる増減も加わってくるため、
実際には瞬時に計算を出すのは結構面倒なところはあります。
まぁ一つの目安ってことで。
私は専らマナに関して使用しているのですが、おそらく他のパラメーターでも実用可能かとは思います。
今回はマナを例にとって話してみることにします。
変身時に上昇するのは純粋に最大値に+され、
解除時には変身時の現在の値 × 通常時の最大値 / 変身時の最大値が解除後の値になります(たぶん
たとえば通常時の最大マナが200であり、変身で+400されて600になるとします。
解除時にマナが100であった場合、解除後は1/3されて33となります。
つまり66ほど無駄になってしまうわけですね。
では素マナ200+エンチャ100=300の最大値を持つ人が、変身時にマナ600になったとしたら?
解除時にマナが200の場合、解除後は1/2されて100となります。つまりは100の損。
ここでエンチャのついた装備をすべて外してから変身を解除するとどうなるでしょう?
エンチャ分を減らすため、解除時200、変身時500となります。
解除時はエンチャ分を減らして100となるため、解除後は2/5されて40となります。つまりは60の損。
解除後に装備すると再び+100されるので、最終的にマナが140となります。
あら不思議。装備を外すという操作をすることでマナが40増えてしまいます。
一例だけ挙げましたが、どの場合でも通用する話です。
できるだけマナを損したくなければ、なるべくマナを0に近づけてから解除をするとよいです。
さて、ここからが本題。
エンチャで+100された状態で現在のマナが0になった場合はどうでしょうか。
素マナ200、変身時+300として考えてみます。
解除前に装備を外すため、マナは-100。ここで解除すると2/5されるので-40。つまりは60の得。
なんとびっくり。マナを60も手に入れてしまいました。
解除時に減ってしまうのはなにも+の値だけじゃなく、-の値も減ってしまうわけですね。
この手法で最も恩恵を受けるのは素マナが低い人。
素マナ100、変身で+300する人と、素マナ300、変身で+300する人では変化する量もかなり変わってきます。
まぁその分解除時にマナが+だった場合はかなり減らされてしまうわけですが・・・。
それとタイトルによって増減する場合の動作ですが、ワンド外して強制0にしてから解除してみるとわかります。
FBLマスタータイトル(マナ+50)でやってみたところ、解除後のマナは20~25になりました。
変身でだいたいマナ量が2倍になってたので、次のような動作を起こすのでしょう。
解除時0 → タイトルによる増減の適応 → 解除前後での割合適応
先に ○/○ されるのではなく、先にタイトルで増減させてから(現マナ、最大マナ) ○/○ されるみたいです。
先に述べた装備を外すことによるマナを増やす方法にはこのタイトルによる増減も加わってくるため、
実際には瞬時に計算を出すのは結構面倒なところはあります。
まぁ一つの目安ってことで。
転生45回目
2009.02.07 |Category …Mabinogi 転生
普段使わないスキルのマスター修練って、一気にやらないと埋まらないですよね。
クリ、IB、FBなんかがそうで、もういつになったら埋まるやら・・・。
さて、転生記事です。
今回は1月24日~2月7日までの2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
ファイアボール マスター
アイススピア 9 → 6
ダークナチュラルシールド F → E
ダークヘビースタンダー 5 → 4
となってます。
ほとんどをFBLマスタートレに費やした&IS上げにAPを使ったのでこんだけです。
DKのパッシブディフェンスはHSを1まで上げようかと思ったのですが、
影世界の弓で悩まされることもあるので、NS上げに変更しました。
まぁ上がりやすいところまで一気に上げてあとは交互に、って感じでしょうかね。
ISが6→1に必要なAPは274。えっと、5転生目で達成くらいかな?
クリ、IB、FBなんかがそうで、もういつになったら埋まるやら・・・。
さて、転生記事です。
今回は1月24日~2月7日までの2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
ファイアボール マスター
アイススピア 9 → 6
ダークナチュラルシールド F → E
ダークヘビースタンダー 5 → 4
となってます。
ほとんどをFBLマスタートレに費やした&IS上げにAPを使ったのでこんだけです。
DKのパッシブディフェンスはHSを1まで上げようかと思ったのですが、
影世界の弓で悩まされることもあるので、NS上げに変更しました。
まぁ上がりやすいところまで一気に上げてあとは交互に、って感じでしょうかね。
ISが6→1に必要なAPは274。えっと、5転生目で達成くらいかな?
クリティカルに関するメモ
2009.02.06 |Category …Mabinogi 考察・検証
クリ装備に関するメモ
① 原理+クリマス クリ+56、防御4、保護0
定番。原理がだいぶ安くなったので比較的揃えやすいが、クリマス取るのがそこそこ面倒。
防御が下がるので、HP高い紙装甲にならないように注意すべし。
② 不安+ラノコン クリ+57、防御6、保護1(+4)、Str+8
ラノコンタイトル争奪戦に勝ち取ったものだけが手に出来るセット。
というかタイトルだけで8も増えるので、他装備はお好みでもいいかもしれない。
③ ハビット+ラグジュアリー クリ+57、防御6、保護1(+4)、Str+20
影世界のESの出現により、よりお金をかければクリ率を上げることも可能です。
入魂 分解A以上でクリ+1~3 部位指定無し
優雅な クリ+5 手靴のみ
があるので、盗賊の代わりに置き換えが可能。
優雅なは手靴のみと表示されているようですが、金属手足にも貼れるとWikiには書いてある。要検証。
もし貼れた場合、体・頭を入魂に、手足を優雅なに置き換え、最大値でクリ+8。
優雅なが半端なくお高いものなので、手足も入魂にするという手もあり。この場合はクリ+4。
もうこの辺はどこまで突き詰めるか、と言ったところでしょうか。
① 原理+クリマス クリ+56、防御4、保護0
体 | 原理盗賊 | 18 | 防御+4、保護+1 |
頭 | 険しい盗賊 | 12 | |
手 | 木針盗賊 | 8 | 防御+1 |
足 | 音楽家盗賊 | 9 | 防御+1、保護+1 |
アクセ | 怖いも矢車 (タイトルの関係上、防御2が得) | 7 | 防御+3 |
タイトル | クリティカルマスター | 2 | 防御-5、保護-5 |
定番。原理がだいぶ安くなったので比較的揃えやすいが、クリマス取るのがそこそこ面倒。
防御が下がるので、HP高い紙装甲にならないように注意すべし。
② 不安+ラノコン クリ+57、防御6、保護1(+4)、Str+8
体 | 不安盗賊 | 6 | 防御+2、Str-2 |
頭 | 険しい盗賊 | 12 | |
手 | 木針盗賊 | 8 | 防御+1 |
足 | 音楽家盗賊 | 9 | 防御+1、保護+1 |
アクセ | 怖いも矢車 ×2 | 14 | 防御+2 (防保+4) |
タイトル | ラノコン | 8 | Str+10 |
ラノコンタイトル争奪戦に勝ち取ったものだけが手に出来るセット。
というかタイトルだけで8も増えるので、他装備はお好みでもいいかもしれない。
③ ハビット+ラグジュアリー クリ+57、防御6、保護1(+4)、Str+20
体 | ハビット盗賊 | 12 | 防御+2、Str+20 |
頭 | 険しい盗賊 | 12 | |
手 | 木針盗賊 | 8 | 防御+1 |
足 | 音楽家盗賊 | 9 | 防御+1、保護+1 |
アクセ | 怖いも矢車 ×2 | 14 | 防御+2 (防保+4) |
タイトル | ラグジュアリー | 2 |
特に男性衣装だと作るのが大変なハビット。作れれば効果は絶大?
女性衣装でも楽に作れるのは魔道スーツ(orレディースタンクトップ)なので高年齢となってしまう。
Strも非常に上がるので近接では特に使いたいところ。
結局のところ差が出るのは体・アクセ・タイトルの3つ。
近接をするのであれば、ハビットが一番良さそう。
といっても魔法衣装は改造できないので、防御面からはラノコンの方が上位か。
ここに武器のクリ、Will、Luckを足してクリ率となる。
Will+Luckのクリ率が20と仮定する場合、武器のクリ率(ES含む)は
クリ90 : 13
クリ130 : 53
クリ150 : 73
現実的に、可能な範囲はクリ130。150を目指すとなると最大を相当削らなければならず、かなり浪漫になってきます。
影世界のESの出現により、よりお金をかければクリ率を上げることも可能です。
入魂 分解A以上でクリ+1~3 部位指定無し
優雅な クリ+5 手靴のみ
があるので、盗賊の代わりに置き換えが可能。
優雅なは手靴のみと表示されているようですが、金属手足にも貼れるとWikiには書いてある。要検証。
もし貼れた場合、体・頭を入魂に、手足を優雅なに置き換え、最大値でクリ+8。
優雅なが半端なくお高いものなので、手足も入魂にするという手もあり。この場合はクリ+4。
もうこの辺はどこまで突き詰めるか、と言ったところでしょうか。