あけましておめでとうございます
2009.01.01 |Category …Mabinogi 日常
マビを始めて年を越すのは3年目。
ようやくマビ内で年越しをすることが出来ました。

年越しはテント内でするぞー!と思っていたらなにやらテロップが。
街の方へ行け、とのことだったのでとりあえずINしているギルメンとダンバで合流。

この辺から上に新年イベントが開始されています。というテロップが流れ始めました。
なにが起こるんだ、とみんなでそわそわ。

カウントダウンが開始され、、、

一斉に花火が打ち上げられました。バルターさんは特別出演です
打ち上げた人の名前のない、Happy New Year ! の文字がありました。
たぶんネクソンが打ち上げたものだろうと考えられます。
で、これでイベントが終了したらしいんですが、いったいなにが起きたのだろう。とちょっと疑問。

で、SS整理していたら夜空にロナが映っているじゃないですか。
Wikiで調べてみても、ロナが出てくる花火は見あたらず。
もしやこれがイベントの正体?
何はともあれ、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ようやくマビ内で年越しをすることが出来ました。
年越しはテント内でするぞー!と思っていたらなにやらテロップが。
街の方へ行け、とのことだったのでとりあえずINしているギルメンとダンバで合流。
この辺から上に新年イベントが開始されています。というテロップが流れ始めました。
なにが起こるんだ、とみんなでそわそわ。
カウントダウンが開始され、、、
一斉に花火が打ち上げられました。
打ち上げた人の名前のない、Happy New Year ! の文字がありました。
たぶんネクソンが打ち上げたものだろうと考えられます。
で、これでイベントが終了したらしいんですが、いったいなにが起きたのだろう。とちょっと疑問。
で、SS整理していたら夜空にロナが映っているじゃないですか。
Wikiで調べてみても、ロナが出てくる花火は見あたらず。
もしやこれがイベントの正体?
何はともあれ、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
PR
転生42回目
2008.12.30 |Category …Mabinogi 転生
今年もあと(ry
今回で転生も42回目となりました。これが今年最後の転生となりますね。
今回は12月13日~12月27日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
ファイアボール 6 → 4
分解 F → E
ダークヘビースタンダー D → 9
となってます。
FBLも残すところあと少し!ちなみに4 → 1に必要なAPは155。
必要な全APのうち1/3を超えてます。まだまだこれから。
上げたいものはいっぱいあります。錬金に手を出すなんてまだ早い。
分解上がってるのは気にするな!
2008年を振り返ってみよう 下半期編
2008.12.28 |Category …Mabinogi 日常
さて、今年も残り(ry
というわけで下半期編です。
7月
大幅アップデートがありました。温泉、バトソ・エルブン武器、マナシールド実装・・・。
なんと言っても追加カバンの実装には驚かされました。これでかなりインベスペースに余裕がでましたね。
このアップデートからmobの反応速度が非常に早くなりました。
オオカミ系は!を出してから!!へ移行するのに1~2秒で移る感じに。
七夕イベントもありました。コンペイトウは未だに1つ確保しております。使うのがもったいないw
動画撮影に挑戦し始めたのもこの頃。
静止画や文章では伝えきれないことも動画で伝えられるかな、、、と思ったんですが、いまいち。
どうか作る人とかホント尊敬するわー。
8月
さすがに夏休みとあって、イベントが盛りだくさん。ピシススキーはなかなかおもしろかったです。
そういえば夏季プレミアムはいまいち流行らなかったような。。。デザインはいいんだよねー。
シャナタイアップが決定したのも8月。4ヶ月の沈黙を破り、この間ようやく詳細がわかりましたね。
乃武はこのころ調合1になったらしい。マスタータイトルへの苦行は今でも続いています。おわらんw
9月
大幅アップデートの月。レネス、ギルドローブ、ギルメン用メッセンジャー等々。
個人的に大きいのはスキル解放とヒーラーNPCによるペットの治療ですね。
メディ解放でマナがちょっぴり増えてホクホク。
イウェカ盾のイベントがあったけど、この時期リアルでかなり忙しかったため、参加できず。
捨ててあったイウェカの影で1つ作ってアイスソード持ってるキャラに装備させておきました。
10月
ハロウィンイベントがあった月。あのイベントは・・・。先月と同じで忙しくてろくに参加できず。
帽子の出がもう少しよければ流行ったんだろうけども、低すぎ。
終わり頃には大幅アップデート。タウント、ウィンドブレイカー、ファイナルショットの実装。
この辺のスキルは未だにあまり触ってません。あんまり余裕ないんですよ。
このアップデートはミラージュ上方修正に限るでしょう。アップデート前に比べてかなり威力が上がりました。
これでミラージュにも日の目が!と思ったけど防御保護減算されてしまうからなぁ。
それでも高Intのエルフならば結構ダメージがでるようになりました。
なによりInt依存の追加ダメージなのに、Int値に比例してダメージが伸びていったのが驚きでした。
11月
ジャンプイベント。いろんな意味でカオスなイベントでした。
お願いですから来年はメイプル等の仕様変更をお願いします。。。
ここら辺から高額アイテムの価格崩壊が起き始めましたね。
ジャンプイベントはその第一段階といったところ。
乃武はといえば、メレスたんの会話が増えて狂喜乱舞していた気がします。
そしてFH、突進を除いて近接スキルがALL1になった月。
この辺から筋肉系魔法使いを名乗り始めました。
12月
ウルラ地方の新街実装という大幅アップデート。錬金術・影世界でエリンがカオスになりました。
無料転生が来て、実質の無料化(今までは転生するためにはお金必要だったので)。
経験値テーブルの変更により、APを稼ぎやすくなりましたね。
影ミッションのおかげで価格の崩壊。既存ダンジョンへほとんど行かなくなった気がします。
錬金術のおかげで、まさかの全ch満員という事態が発生。
緊急措置として9chが実装されました。
無料転生が来たので新たにキャラを作り、再びG1をやり始めました。
当時はなにもわからずやっていた感じだったので、じっくり楽しんでます。
更にG9も実装され、舞台がどんどん広がっていきますね。
ところで累積が15を超えたら問答無用で手紙を送ってくるの、止めてもらえませんかね?ファロンさん。
駆け足で振り返ってみました。
今年は特に下半期のアップデートでエリンという世界がかなり変わった気がします。
特に12月のタルティーン実装は大きい。

さすがにこの事態には驚きを隠せないですけどね。
というわけで下半期編です。
7月
大幅アップデートがありました。温泉、バトソ・エルブン武器、マナシールド実装・・・。
なんと言っても追加カバンの実装には驚かされました。これでかなりインベスペースに余裕がでましたね。
このアップデートからmobの反応速度が非常に早くなりました。
オオカミ系は!を出してから!!へ移行するのに1~2秒で移る感じに。
七夕イベントもありました。コンペイトウは未だに1つ確保しております。使うのがもったいないw
動画撮影に挑戦し始めたのもこの頃。
静止画や文章では伝えきれないことも動画で伝えられるかな、、、と思ったんですが、いまいち。
どうか作る人とかホント尊敬するわー。
8月
さすがに夏休みとあって、イベントが盛りだくさん。ピシススキーはなかなかおもしろかったです。
そういえば夏季プレミアムはいまいち流行らなかったような。。。デザインはいいんだよねー。
シャナタイアップが決定したのも8月。4ヶ月の沈黙を破り、この間ようやく詳細がわかりましたね。
乃武はこのころ調合1になったらしい。マスタータイトルへの苦行は今でも続いています。おわらんw
9月
大幅アップデートの月。レネス、ギルドローブ、ギルメン用メッセンジャー等々。
個人的に大きいのはスキル解放とヒーラーNPCによるペットの治療ですね。
メディ解放でマナがちょっぴり増えてホクホク。
イウェカ盾のイベントがあったけど、この時期リアルでかなり忙しかったため、参加できず。
捨ててあったイウェカの影で1つ作ってアイスソード持ってるキャラに装備させておきました。
10月
ハロウィンイベントがあった月。あのイベントは・・・。先月と同じで忙しくてろくに参加できず。
帽子の出がもう少しよければ流行ったんだろうけども、低すぎ。
終わり頃には大幅アップデート。タウント、ウィンドブレイカー、ファイナルショットの実装。
この辺のスキルは未だにあまり触ってません。あんまり余裕ないんですよ。
このアップデートはミラージュ上方修正に限るでしょう。アップデート前に比べてかなり威力が上がりました。
これでミラージュにも日の目が!と思ったけど防御保護減算されてしまうからなぁ。
それでも高Intのエルフならば結構ダメージがでるようになりました。
なによりInt依存の追加ダメージなのに、Int値に比例してダメージが伸びていったのが驚きでした。
11月
ジャンプイベント。いろんな意味でカオスなイベントでした。
お願いですから来年はメイプル等の仕様変更をお願いします。。。
ここら辺から高額アイテムの価格崩壊が起き始めましたね。
ジャンプイベントはその第一段階といったところ。
乃武はといえば、メレスたんの会話が増えて狂喜乱舞していた気がします。
そしてFH、突進を除いて近接スキルがALL1になった月。
この辺から筋肉系魔法使いを名乗り始めました。
12月
ウルラ地方の新街実装という大幅アップデート。錬金術・影世界でエリンがカオスになりました。
無料転生が来て、実質の無料化(今までは転生するためにはお金必要だったので)。
経験値テーブルの変更により、APを稼ぎやすくなりましたね。
影ミッションのおかげで価格の崩壊。既存ダンジョンへほとんど行かなくなった気がします。
錬金術のおかげで、まさかの全ch満員という事態が発生。
緊急措置として9chが実装されました。
無料転生が来たので新たにキャラを作り、再びG1をやり始めました。
当時はなにもわからずやっていた感じだったので、じっくり楽しんでます。
更にG9も実装され、舞台がどんどん広がっていきますね。
ところで累積が15を超えたら問答無用で手紙を送ってくるの、止めてもらえませんかね?ファロンさん。
駆け足で振り返ってみました。
今年は特に下半期のアップデートでエリンという世界がかなり変わった気がします。
特に12月のタルティーン実装は大きい。
さすがにこの事態には驚きを隠せないですけどね。