忍者ブログ
Admin§Write

たんたんと Second Edition

マビノギやその他ネトゲに関する淡々日記

HOME ≫ [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初心者クエに物申す

授業


雷スキルを極め、他の魔法スキルを極めつつあるけれども、やはり魔法の先生はラサ先生でしょう?



無料転生が来たってことで、新規キャラを作ってのんびりとメインストリームを進めてみることに。

いろいろとクエストが変わってるなぁと感心しつつ、あまりのゆとりっぷりに唖然。

クエストの報酬でIBの本が降ってくるとは、どういうことだ。



昨今、魔法は使えても使いこなすことは出来ない輩が増えている気がするが、その一原因がここにあるとは。

報酬で本を渡すんじゃなくて、せめて「ラサ先生の授業を受ける」とかいうクエストに変えるべきだとは思うんだ、
その変どうなんだろうね、デブ猫さん。

クエストに習得(GETボタンを押す)って項目を除いておけばIB覚えたくない人もいいわけで。。。



ラサ先生の授業は、いつ聞いても勉強になります。
魔法を極めた人、これから魔法を習いたい人、ぜひ授業を受けてみてください。

いや、原点に返るって重要なことなんだよ!






というわけで、消えた3戦士のRP終わらせてとりあえず終了。

RP.jpg


マンドリン装備したら公演スキルとかゲットしたんですがw

拍手

PR

転生41回目

今回は転生前に錬金術やらの大型アップデートがあったので、
なんだかんだでそっちに気を取られてしまった感がありますが・・・。

とりあえず今回から2週転生が可能となったので、
AP効率から言えば低年齢2週転生が最も効率がよくなったと言えますねー。

まぁ私はステとか装備とかの関係上、相変わらず大人転生ですが。
誕生日が土曜日なので、土曜午前に17歳転生、2週後20歳アクセをもらって土曜午前に17歳転生
っていうループがいい感じです。

20歳アクセなんて無茶苦茶余ってるんですが、それはそれでw



というわけで、今回で転生も41回目となりました。

今回は11月29日~12月13日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

転生41回目スキル


今回のランクアップスキルは、

ファイアボール 8 → 6
コントロールオブダークネス 7 → 6
ダークヘビースタンダー F → D
錬金術各種

となってます。

ようやく上げ始めたFBL。
実践投入はしていないので、専らサボテントカゲで修練溜めてAP待ちを繰り返してます。
ランク1までAPが230ほど。転生4回分くらいですかねー。他のスキルを上げなかったらな!

DKのスキルも、CoDがキャップの6となり、残すはパッシブディフェンスのみとなりました。
まぁのんびりと上げることにしましょう。

拍手


他のは後でまとめるとして

タルティーン実装されましたが、とりあえず何から手をつけてよいのやら。

錬金術の方は手を出してはみたものの、かなりのマゾさに捨ておきましたw
当分APはFBLの方に当てられそうです。。。



とりあえずこれだけは言っておかなければ。


ワンド修理97%


ワンドの97%修理登場です!

  92% 2751G ラサ先生
  93% 3668G ヒルブリン・カスタネア・キリネ
  95% 5502G スチュアート
  97% 7336G ベイリックシード

(タイトルにより1割の割引が可能なので、92%修理は2476Gで修理が可能)

※ 旧ワンドの修理費


今更ながら、1% 917Gなんだなぁと言うことに気づきました。
まぁ特に雷ワンドは基本使い捨てなので、ラサ先生修理なのは変わりませんが。。。

そもそもラサ先生の修理が神がかりすぎて、今までに潰れたワンドは4本しかないんですがねー。
(耐久2になった時点で精霊の修理に当てるか、焼いてES抽出)



それでも作成に時間がかかるFBワンドなんかの修理にはよいかもしれない。
まぁ普段からこんなの利用してたら破産街道まっしぐらですが・・・。





最後に

抜けない


トゥガルドアイルの封印石のところ。

封印石の向こう側にベースが生えているので壊れたら抜けるのかなーと思ってやってみたら、
2株のうち1株は抜けたけれども、もう1株が抜けない位置に生えていた。

なんつーか、もう少し考えようよw

拍手


乃武もほしいかな(BlogPet)

のぶたはスキルがほしいな。
乃武もほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「のぶた」が書きました。

拍手


最強エリンネギ計画

諸君はエリンネギというものの存在を知っているだろうか。

ネギ

そう、こういうものだ。

不思議なことに、エリンネギには葉っぱがついている。これが普通のネギとは違うところだ。

残念なことに、ネギを回すというエモーションは実装されていない。実に残念だ。
腰にもネギをさし、持ち替えを繰り返すことで擬似的に回すことは可能ではある。



ふとしたことで、1ヶ月ほど前にこのエリンネギを手に入れた。

エリンネギの改造ってどんなんだろうね、というギルメンの言葉。悲劇(喜劇)はここから始まった。


せっかくだから最強のエリンネギを目指そうぜ、ということになりESを貼り付けてみた。

最強ネギ計画始動

お手軽かつ、高性能ということで女神黒曜石。この時点でもやべー性能。


札探し等で通常回るときに使ってがんがん熟練を稼ぐ。

完成エリンネギ


そうして完成したエリンネギ。かなりいい性能である。

そのへんの店売り剣なんて目じゃない性能。さすがはエリンネギである。




あとは宝石改造「おいしくいただく」を実行するだけです!

拍手


プロフィール

鯖: マリー
ギルド: マビぷり
名前: 乃武
タイプ: 筋肉系魔法使い
得意技: マジカル☆スマッシュ
ワンドでスマクリおいしいです

コメント

[08/04 マビリング@管理人]
[06/30 アエル]
[06/18 ようたん]
[06/17 ERICA]
[06/15 ぶろっこ]

カレンダー ▽

取引情報 ▽

カウンター

曜日効果


by I am 青厨様

MOON GATE

ブログ内検索

権利表記 ▽

アクセス解析 ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【乃武】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog