転生41回目
2008.12.15 |Category …Mabinogi 転生
今回は転生前に錬金術やらの大型アップデートがあったので、
なんだかんだでそっちに気を取られてしまった感がありますが・・・。
とりあえず今回から2週転生が可能となったので、
AP効率から言えば低年齢2週転生が最も効率がよくなったと言えますねー。
まぁ私はステとか装備とかの関係上、相変わらず大人転生ですが。
誕生日が土曜日なので、土曜午前に17歳転生、2週後20歳アクセをもらって土曜午前に17歳転生
っていうループがいい感じです。
20歳アクセなんて無茶苦茶余ってるんですが、それはそれでw
というわけで、今回で転生も41回目となりました。
今回は11月29日~12月13日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
ファイアボール 8 → 6
コントロールオブダークネス 7 → 6
ダークヘビースタンダー F → D
錬金術各種
となってます。
ようやく上げ始めたFBL。
実践投入はしていないので、専らサボテントカゲで修練溜めてAP待ちを繰り返してます。
ランク1までAPが230ほど。転生4回分くらいですかねー。他のスキルを上げなかったらな!
DKのスキルも、CoDがキャップの6となり、残すはパッシブディフェンスのみとなりました。
まぁのんびりと上げることにしましょう。
なんだかんだでそっちに気を取られてしまった感がありますが・・・。
とりあえず今回から2週転生が可能となったので、
AP効率から言えば低年齢2週転生が最も効率がよくなったと言えますねー。
まぁ私はステとか装備とかの関係上、相変わらず大人転生ですが。
誕生日が土曜日なので、土曜午前に17歳転生、2週後20歳アクセをもらって土曜午前に17歳転生
っていうループがいい感じです。
20歳アクセなんて無茶苦茶余ってるんですが、それはそれでw
というわけで、今回で転生も41回目となりました。
今回は11月29日~12月13日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
ファイアボール 8 → 6
コントロールオブダークネス 7 → 6
ダークヘビースタンダー F → D
錬金術各種
となってます。
ようやく上げ始めたFBL。
実践投入はしていないので、専らサボテントカゲで修練溜めてAP待ちを繰り返してます。
ランク1までAPが230ほど。転生4回分くらいですかねー。
DKのスキルも、CoDがキャップの6となり、残すはパッシブディフェンスのみとなりました。
まぁのんびりと上げることにしましょう。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: