忍者ブログ
Admin§Write

たんたんと Second Edition

マビノギやその他ネトゲに関する淡々日記

HOME ≫ [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昇段試験2回目

2月は29日までしかなかったので、9日ぶりになりますか。
LBの昇段試験を受けてきました。

だいぶ人数減った

試験開始の17時頃の3ch。前回に比べてかなり人数が減ってました。
LBの昇段試験に臨む人は私を含めて5人いたのですが、

段位別らしい

どうも段位別に試験が行われるらしいです。

アタック、レンジなどのスキルはともかく、ディフェンスなんかは人がいなくなってるそうです。
最低3人必要ってのはホント面倒ですね。それでその半分(切り上げ)が落ちるっていうわけですから。

生産なんかは4人1組になって協力し合わなければ昇段は難しくなりそう。なんかもう破綻してる・・・。


いきなりメタスケ

試験内容に変わりはないのですが、敵の種類が変わってました。いきなりメタスケの登場です。


強い敵ばかり

途中から上級ダンジョンに出てくる敵がわんさか出てくるように。
ロストサハギンが出てきたときはどうしようかと一瞬考えたほどです。


2位通過

途中でマナが切れたので一度死にましたが、何とか通過。

魔法に関してはマナ量と、如何に賢いインプを倒してマナポを手に入れるか、
バグベア・ゴーレム等に攻撃してボーナスをどれだけもらえるかの勝負になってますね。

後半になってくると死亡時の減点も大きくなってくるので、死ぬタイミングも重要になってきそう。
まぁ徐々に僅差の勝負になってくるでしょうね。





最後に

女の子なのに

似合いすぎるってのは困る。

拍手

PR

加齢日~加齢日~

今日はリアル加齢日でした。まだAPはもらえる年齢だし、うん大丈夫。
ってこのネタ去年もやったね。



人間が転生直後なため、探検あげにイカダ周回しています。
19になり、鋼玉のマイナス効果が消えたところで終了。楽に探検を上げられるイカダはホントおいしい。


エルフのLvがあまり上がっていないため、転生は1週間見送りしてます。
キア上周回しつつ、アルビ上でもでないかなぁと淡い期待を抱いていますが、出たためし無し_| ̄|○

全員キボラ

みんなでキア上にいってみると、全員キボラが出る始末。誰も拾わないw

ここでMASさんがアルビ上3人を出したので、送ってもらって恭子さんと2人で行ってみる事に。

ペットAI駆使

こちらの人数よりも多い人数が沸くため、ペットAIを駆使して1:1を心がける。
まだまだAIに穴があるようで、ウルフのような足の速い敵にはIB(LB)カウンターすら失敗することも。
もう少しAIを組む必要がありそうです。

1階は沸く敵が3匹がほとんどなのでいいですが、2階になると敵が強化されるので、
1階は近接、2階は魔法で進んでいくのがスムーズに行けるのかな?また機会があるときにはそうしてみよう。




火曜日になったため、恒例のロンガ矢へ行ってみました。
マツESは購入してしまったため、今回はエメラルド矢へ行く事に。
紫水晶に比べてエメラルドダンジョンは敵が弱いため、レンジ1セットで沈んで非常に楽でした。

サクッとボスを倒してみると、

サボテン

サボテンショートボウがドロップ。
サボテンはエルフ専用のレイブンみたいなESです。効果が薄い代わりにランクがAなのでそこそこ貼りやすい。

保護減少のマイナスもあるけれども、スマを上げない私にとってはトゲの次によいESだったり。
まぁ空想やらシュロやらはありますが、あれはホント手に入らないものですので。
木曜日に焼いて荒いレザロンにでも貼り付けておきましょうかね(失敗すると涙目;





最後に、

うしろ・・・

後ろの人が怖かったです。ちょー似合いすぎです。

拍手


転生26回目

ブログを移転してから初の転生となりますね。

今回は2/16~3/1の2週転生でした。前回の転生記事はこちら

転生26回目スキル

今回のランクアップスキルは

ディフェンス A → 9
ライトニングボルト 1 → 1段
アイススピア C → A
ヒーリング 7 → 6
ボディオブカオス 8 → 6

という感じ。


段位の実装で早速LBを1段に上げてます。
APが大量に余ってるってわけじゃないので、これ以上は上げるつもりないですが。。。

ミルの修練が終わっているため、転生後すぐにLvを上げてサクッと1に。

ウィンドミル1

ミルを上げ始めた最初の目的はクリアップのためのWill上昇を狙ったものでしたが、ミルはミルで非常に便利。
近接時はさることながら、THで回るときも状況を見極めればかなり使い勝手がいいですね。



インプ革

フィア中4人が出たという事で回ってきたんですが、おかわりは大量に出るものの肝心のFBL10Pがでない。

そんななか、ジャイアントインプを倒すと最高級革ドロップ。革落とすんですねぇ。

拍手


突発ギルドイベント

太鼓実装したため今度のギルドイベントは楽器deダンジョンにしようか、
とかエリカさんが話していたんですが、いつやるかは全く聞いていませんでいた。

いつも綿密に計画をしたかと思えば、突然やろうといいだすギルマスエリカさん。


ということで、全員武器は楽器でガゴ肩飾りパーツへ。
魔法は使用可だったため、楽器のみだとダメージソースになっていいですね。

多タゲ上等ダンジョンなため、結構死ぬ事はありましたが、
10匹以上沸いて対処不可能状態にはならなかったのでよかったです。


音楽団

終了後、みんなで演奏しながら撮影。
一人吹いてない人いたりタイミングあってないとか、うちのギルドらしいね。


みんなでデタラメに演奏してたため、

そりゃそうだ

そりゃメチャクチャな演奏になりますよね。





ミル@オスナサイル


ラビ通常でボス埋めが終わったため、Strong、Awful埋めのためいつものダイアウルフでトレーニング。

幼たぬ+害でもBossではなくなってしまったけれど、褐色ダイアウルフさんたちにはホントお世話になってます。


APたりない


一気に1000匹ほど蹴り(斬り?)飛ばしてトレ終了。
APが足りないのでランクアップは転生後という事に。30は多いですねー。

拍手


マツESにはとことん縁がない

以前スティッチへマツESの貼り付けをして削りまくって1着ダメにしましたが、
ESの取引が出来ましたので、再び挑戦してみる事に。

マツ取引

結果

結果はこんな感じ。銘入りで耐久21あったのですが、2回失敗で削れ8という結果に。
マツESは防御が上がるため、保護特化で135メレス式にしようと考えていましたが、
耐久維持の110式(防御+4、保護+3、耐久+1)になりそうです。
まぁ使うのはいつになるのやらって感じなのでどうでもいいっちゃいいんですがね。

しかしマツESとの相性はとことん悪い私です。

そういえば前にMASさんが貼り付け失敗したとき祝福が剥がれるとか言ってた覚えがあるんですが、
SS見る限り剥がれてないようです。
エンチャ失敗で且つ耐久が剥がれなかったときに限り祝福が剥がれるんでしたっけ?
また今度聞いて確認しておこう。





そういえば段位の胴着なんですが、記念って事で一応購入してみました。

胴着

性能は通常の服と全く変わりません。タイトル付けてるときに限り特別な効果とかあればよかったんだけどなぁ。

この辺が違う

他の胴着とデザインは全く同じ(違うかも?)なんですが、違いは背中の部分だけ。どーでもいいわっ!


ちなみにペットに預けられませんし、改造も出来ません。完全に使えません。
4万以上もするため、銀行手数料も1000G以上かかって困ります。
売却しようにも店売り禁止されてるらしく、道ばたに捨てておきました。





最後に

なにこれ

宝箱も何もない通路にネズミだけが沸いてました。これは初めての体験。

SS撮ったあと、ミルで一掃されました。

拍手


プロフィール

鯖: マリー
ギルド: マビぷり
名前: 乃武
タイプ: 筋肉系魔法使い
得意技: マジカル☆スマッシュ
ワンドでスマクリおいしいです

コメント

[08/04 マビリング@管理人]
[06/30 アエル]
[06/18 ようたん]
[06/17 ERICA]
[06/15 ぶろっこ]

カレンダー ▽

取引情報 ▽

カウンター

曜日効果


by I am 青厨様

MOON GATE

ブログ内検索

権利表記 ▽

アクセス解析 ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【乃武】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog