忍者ブログ
Admin§Write

たんたんと Second Edition

マビノギやその他ネトゲに関する淡々日記

HOME ≫ [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ミル2と焼貼大会

夏休み(ってもないに等しいんだけど)の予定も徐々に埋まりつつあり、学校にバイトに帰省に、丸一日休みって言う日があまりないなぁと感じます。

こんにちは、乃武です。


エルフのミル3の修練がいよいよ終わりを迎えそうだったので、ここ数日は各下級ダンジョンをまわりながら修練に励んでいました。
敵の強さとランクを照らし合わせていくと、やはりラビ下が一番ですね。
弱装備をした状態だと、ミミックとスケルトンとラゴがとても強い、赤スケとメタスケがボスになってくれているので、いい感じに埋まっていきます。
ついでにお金も貯まって一石二鳥って感じですね。

次点はキア下。ラゴがとても強いなので、修練進行速度は遅いけれども、適度な長さで且つおかわりも出やすいという点がいい。
たまに露店で安く仕入れた弱Pを使ってボス修練したりもしてます。

そんなこんなでミル3の修練も終わりを迎えることが出来ました。

ミル3終了

エルフのミル倍率は人間に比べて低いため、実はゾンビ修練はかなり大変です。
ボス:強い・とても強い=1:3に当たるので、強いを埋める方が楽だったりします。
革集めも兼ねてマス周回したり、下級狙いでラビ周回したりなどいろいろとバリエーションをくめると思います。
ミル4に比べて修練は楽だったと思います。4はボス埋めても強い・とても強いを3400埋めないといけませんでしたし。
(と思ってみたら、結局3の修練で合計4000は蹴ってるんですよね・・・まぁボスが多いだけ楽と言うことで)


APが足りなかったので、転生してサクッとランクアップ。

ミル2トレ内容

ここまで来れば、人間とトレのつらさは同じかなーって思います。
このランクでもゾンビを楽に倒すのは大変なため、結局ボスはラビ下あたりで埋めることになりそうですし。
今回はボス:強い・とても強い=1:5となってるので、ボス埋めを優先的にやった方がよさそう。
まぁ基本的にラビ周回→ラビ下というサイクルになるんでしょうね。


-----------------------------------------


未抽出品が銀行3キャラ分を埋め尽くしている状態でしたので、告知を行い焼貼大会をしました。

エルフのミル修練のために各種ダンジョンをまわっていたせいか、様々な未抽出が手に入るのでかなりいいですね。

今日のエンチャント

前回が44.40だったので、今回だけで(その間にもちょくちょくやってるけど)18.35進んだことに。
全体的にESの抽出率がかなりよいので、無駄に粉を作ることはまずなさそうです。

いっぱい抽出したお陰で、ハーブと祝Pがスッカラカンに。
また次回に向けて集めておかないといけないですね。

拍手

PR

礼はしてくれないのですか

生産日でハーブを大量消費したはずなのに、なぜかもう銀行いっぱいにハーブが埋め尽くされてる乃武です。

8キャラ分ある銀行枠が、ハーブで1キャラ分、未抽出品で3キャラ分、雑貨で2キャラ分、ポーション類で1キャラ分、生産材料で1キャラ分という感じで、ぱんぱんに入ってます。

そろそろ焼貼大会しておかないと、何も入らない状況になってしまいました。
うーん、木曜日か金曜日にやりましょうかね・・・とりあえずトップに告知載せておこう。


さて、今日はINするとエリカさんと恭子さんがなにやらよからぬ事を企んでいたようで(人聞きの悪い)、IN早々キア上3人に拉致されました。
いつもまわっているところですが、3人はあまり行かないため、結構新鮮でした。PTでもあまり行きませんしねー。

札の出は悪く、3人が2枚しか出なかったので、1週で終了。
その後は昨日に引き続きバリ精霊へと赴きます。

精霊の化石の出が悪く、5つしか手に入りませんでしたが、道中で褐色グレムリンがラビ下を落とし、更にボスのオーガ戦士もラビ下を落としてくれたので、よかったと言えばよかったのかな。
このループは結構いい感じですね。


気をつけ!


ボス部屋を開けた後にmob鯖が死んだようで、オーガ戦士がみんな気をつけをしていました。
マグ打ち放題だったので非常に楽でしたw



ラビ下2週は酷く疲れましたが、火曜日と重なったお陰で魔符、未抽出が大量に手に入って私的にはホクホク。
ミル修練を兼ねて行ってみたところ、ラゴとスケはAWFUL、赤スケとメタスケはBOSSでしたので、かなり修練が進み、ミル3も82を超えました。

だいたい1週で修練5進むってところでしょうか。ほとんどミルしか打たないので、POT使いまくりだし、時間もだいぶかかっちゃうんですけどね。

ひとまず弓修正が来るまでにランク1にしておかなければ。

拍手


キア上とバリ精霊

韓国テスト鯖の戦闘システム変更話もようやく落ち着いてきた頃なのかな?

こんにちは、乃武です。


うぼんの方が転生可能となりましたが、Lvがあまり上がってない&忙しくて2キャラ育成が大変ということで、そのままにしています。

乃武の方はキア上を周回しているせいもあり、順調にLvが上がってます。
今世ではTHのランクアップ出来るのかなぁ。。。


--------------------------------------------


もふもふ用ナイフを前々から作っていたのですが、ようやく完成しました。

もふもふナイフ

1級品削れなし、裁縫A以下でDex+12という代物。スタミナが20減るのがネックといえばネックですが。
速度改造はしていないので、じいさん修理で大切に使っていきます(どれだけ削ってくれるかがある意味楽しみだw)



生産日になったので、たまったハーブを消費していくと金ハブ修練が早くも終わってしまいました。
今後は白埋めのためにバリ精霊に籠もることになりそうです。
インプが大量に出てくるので、うまくいけば精霊→バリ下とか行けそうな感じ。

鉄鉱だけじゃなくて、せめて銅でも掘れれば助かるんだけどなぁ。。。

拍手


これで確定なのかな?

どうやらInt上昇値がほぼ確定したようで。
まだ本鯖に移行してないから何とも言えないけれども。


現在の補正値が3*(log10(Int))^2となっており、
新補正が2*(log10(Int))^3ということらしい。


んー、まぁ多少の強化はされてると言うことですね。そこまで大幅ってわけでもないです。


Int値    現行    新計算式  増加分
100     12     16       +4
200     15.8    24.3      +8.5
300     18.4    30.3      +11.9
400     20.3    35.2      +14.9
500     21.8    39.3      +17.5
600     23.1    42.8      +19.7
700     24.2    46       +21.8
800     25.2    48.9      +23.7
900     26.1    51.5      +25.4
1000     27     54       +27


一覧にするとこうなるらしい(某所より

これじゃつまらんって思ったので、グラフにしてまとめてみた。


新旧ダメ比較


これを見る限りだと、Int上昇につれて補正が緩やかになっていくのが緩和されるっぽい。
Int値によるダメアップもそこそこ見込めるのかな?

私のIntは約300となってるので、現在+18、新計算で+30というところ。
LBのダメージ幅が70〜180となるため、一撃で倒せなかった敵なんかが倒せるようになるのかな?


ちなみに計算の関係上、Intが31.6で現行<新計算となります。
Intが低い人にとっては不利になる?(そんな人は元々補正なんて考えてませんってw)


まーダメアップはダメアップなので、素直に喜びましょうかね。

拍手


エルフ(笑)

どうやら韓国テスト鯖で戦闘システムの大幅改変がされたらしく、近接と魔法が上方修正、弓が下方修正されるらしい。

やっと魔法使いの時代が!と意気込んでる乃武です。


まだテスト鯖ということもあって、どれくらいダメアップするのかがはっきりしないので何とも言えないのですが。。。

なんかIntの1/10分上昇とかあり得ないことを書いてあったりしたんですけども、こういう事になったらワンド改造実装よりも魔法使いが増えそうな予感がひしひし。
まぁ今までが不遇だったんですよね?ね?


ちなみにスキルでStr、Dex、Intが上昇する合計は

Str:154
Dex:344
Int:518

らしい(計算するのが面倒だったので、公式掲示板に載ってたのを拝借)

それぞれのダメージ上昇率は、

近接:Str3ごとに最小+1、Str2.5ごとに最大+1 → 最小+48、最大+57
弓 :Dex3.5ごとに最小+1、Dex2.5ごとに最大+1 → 最小+95、最大+133
魔法:3×log10(Int)×log10(Int) → +22

という感じ。
これを見ても、魔法の不遇っぷりはよくわかる。
ここに修正を入れるとしたら魔法ダメは+50ってところなのかな?(あ、1/10で計算あうじゃんw)

まぁ魔法はInt上げるESがほとんどない(あっても常用するESが+5前後とかばかり)上に、ダメESの乗りも非常に悪い(上昇値が多くても0.5倍程度)ので、このくらいはあっても悪くはないのかな?


----------------------------------------


まぁ魔法上方修正は嬉しいんですが、弓下方修正は正直痛い。
ミル&カウンターのダメがDex依存にならないってのは別にいいと思う。エルフだとどっちも使うのが稀だし、ほとんど緊急攻撃用だし。

問題はレンジ照準速度が遅くなる事に関して。どうやら接射をするのが困難になるらしく、ただでさえ照準速度の遅いエルフはどうすることもできなくなってしまう。

人間のミル→ARのコンボが強すぎるって言うのならその繋ぎが出来なくなるようにすればいいだけだとは思うんですけどねぇ。
照準時間云々に関しては真意をはかりたいところですね。

確か、ジャイ1人に対してエルフ3人っていう想定をしているっていうのを見たような気がするけど、それならばジャイにエルフ弓のみNSを発動させるとか、そういう風にすればよいわけだし(システム的に無理なのかな?)


とりあえず弓の時代は終わったと言うことで。。。

(結局近接が一番強くて安定するんだよねぇ、FHあるし二刀あるし)



---------------------------------------


〜私信〜

とりあえず英伝おわったからIN率は戻ると思います。

・・・たぶん、ね。

拍手


プロフィール

鯖: マリー
ギルド: マビぷり
名前: 乃武
タイプ: 筋肉系魔法使い
得意技: マジカル☆スマッシュ
ワンドでスマクリおいしいです

コメント

[08/04 マビリング@管理人]
[06/30 アエル]
[06/18 ようたん]
[06/17 ERICA]
[06/15 ぶろっこ]

カレンダー ▽

取引情報 ▽

カウンター

曜日効果


by I am 青厨様

MOON GATE

ブログ内検索

権利表記 ▽

アクセス解析 ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【乃武】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog