今日は一日ラビ上三昧
2009.01.13 |Category …Mabinogi 日常
幸運POTからラビ上が出たので、せっかくの連休だから、とラビ上周回してました。

防御もかなり高くなったので、敵からの攻撃もほとんど痛くはなくなりました。
スクィッド3タゲとかも楽に捌けるように。
ミルによる無敵時間を利用して多タゲを凌いだり、
死んだふりを利用してメタスケのチート弓を回避したりとそこそこPSも上がってきたはず。
魔法近接持ちからしたら、赤スケまでは近接、メタスケは魔法で回るのが良さそうでした。
2打武器二刀でアタック魔法アタックによる4打~5打によってノックバックさせずに狩ることも可能。
(ラビ上の敵はMR1なので、魔法によってノックバックはとてもしにくいので、5打も可能となります。
魔法からスタートして6打も出来るかもしれないけど、その前に倒してしまうので出来るかどうかは不明)
欲を言えば耐爆装備に耐毒も加えたいところですが、それすると防御下げることになってしまうので微妙なところ。
毒に関しては解毒剤で凌いでいくしかなさそうですね。

全部で9周したけれども、結局ページは1枚のみ。
高くなっているのはいいんだけれども、センサーによって出ないのは何とも・・・。
久々の聖地ラビ上はとても楽しかったです。
防御もかなり高くなったので、敵からの攻撃もほとんど痛くはなくなりました。
スクィッド3タゲとかも楽に捌けるように。
ミルによる無敵時間を利用して多タゲを凌いだり、
死んだふりを利用してメタスケのチート弓を回避したりとそこそこPSも上がってきたはず。
魔法近接持ちからしたら、赤スケまでは近接、メタスケは魔法で回るのが良さそうでした。
2打武器二刀でアタック魔法アタックによる4打~5打によってノックバックさせずに狩ることも可能。
(ラビ上の敵はMR1なので、魔法によってノックバックはとてもしにくいので、5打も可能となります。
魔法からスタートして6打も出来るかもしれないけど、その前に倒してしまうので出来るかどうかは不明)
欲を言えば耐爆装備に耐毒も加えたいところですが、それすると防御下げることになってしまうので微妙なところ。
毒に関しては解毒剤で凌いでいくしかなさそうですね。
全部で9周したけれども、結局ページは1枚のみ。
高くなっているのはいいんだけれども、センサーによって出ないのは何とも・・・。
久々の聖地ラビ上はとても楽しかったです。
PR
●Thanks Comments
無題
はじめまして。
ラビ上9周 というところを見て驚愕し、コメントさせていただきました。
初挑戦で3時間近くかかった身としては、ただただすごいというばかりです…。
無題
はじめまして、コメントありがとうございます。
ラビ上は慣れていないと時間はだいぶかかってしまいますね。
スクィッドの強弱の見極めが出来るようになるだけでも難易度は格段に下がりますよ。
というかそれがラビ上攻略での鍵となるわけですが・・・。
近接弓でラビ上攻略している動画がニコニコ動画に上がっていたと思います。
参考になるかはわかりませんが、今後ラビ上を攻略したいなと考えているのならば見ておくのも一興かと。
>ラビ上9周 というところを見て
まぁ普通は2~3周でお腹いっぱいになっちゃいますね。
マビのダンジョンの中ではラビ上が一番好きなので、結構回っちゃうんですよね。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: