ギルドイベントと転生24回目
2008.01.26 |Category …Mabinogi
某CMで小銭ぴったりの時に幸せっていうのがありますが、どう考えても次は札で出さないといけないから店員さんに迷惑になると思うんだ、うん。
数百円の品物を買うのに1万円出してごめんね、コンビニの店員さん。
さてアイスソードイベントが来ていますが、基本的に剣を使わない私はアイスソードじゃなくてアイスジャベリンがいいなぁと思ってしまう槍好き。
いや、アイスボウとかでもいいんだ。剣以外のものを作らせてください;;
まぁ釣りスキルなんて持っていない(やった事がない)私にはどうでもいいんですよ(タイトルは欲しいけど)
そんなこんなで巷ではイベントに夢中になっているようですが、私はギルドイベントの準備に大忙しでした。
今月のギルドイベントはペット対戦。AI搭載でもよいし、自分で操作してもよいというルール。
今回はクマーは参加不可ということでしたので、福袋で当たったレッサーパンダを使用する事に。
このレッサーパンダなんですが、ものすごくちっちゃくて可愛いんですよね。鳴き声はにゃーにゃーだし。スキルの方も平均的に覚えていき、ボルト3種も使えるという強者(IBよりもLBが得意。この辺はクマー系に倣ってるのかな?)
その分AI組みには苦労しますけどね。組み方によってはFB詠唱してしまって間に合わずに死亡、っていうこともあり得ますので。この辺はAI調整でFB使わないようにすればいいわけですが、そうするとMR持ちに対して全く無防備になってしまうという。
敵のパッシブによって適応AIを変更とかできればいいんですけどね。
準備期間も少なかったため、AIは不十分でしたがとりあえず現状で行く事にしました。

ペット対戦の欠点として、場外ルールがあるっていうところでしょうか。
PvPだと確か撤廃できたと思うんですが(あとダメージ倍率も)
IBカウンターの型にはまってしまうとAI搭載でも確実に負けてしまうというところも欠点といえば欠点か。
やはりペット対戦のAIとmob用AIとを別にしないといけないかな、といった感じです。
IB撃たれたらアタックに向かうのではなく、確率でディフェンスorIBみたいにできれば勝率も上がるでしょう。
ちなみにSSは上の一つだけでした。自分の戦闘中は応援に夢中で撮ってません(ぇー
結果は準優勝。有り難くポーションセットをいただきました。青いのと紫のは速攻なくなると思いますw
--------------------------------------------------------------------
さて、ここからは転生記事です。
今回で転生は24回目となります。前回の転生記事はこちら

今回のランクアップスキルは
アタック A → 9
スマッシュ E → 9
アイススピア F → E
エンチャント 5 → 4
ヒーリング 8 → 7
ボディオブカオス D → A (9になってから撮ったので厳密にはAですw)
という感じ。
完全にサマル化確定です。ち、違うんだ、アタックは耐久アップで(ry
ミルのランク3トレがそろそろ終わりそうなので、その分のAPを確保しつつ、IS上げでしょうかね。
Willアップスキルは大方取ってきたので魔法に専念できそう。
取り合えずISは詠唱が最速になる9が目標になりますかね。
数百円の品物を買うのに1万円出してごめんね、コンビニの店員さん。
さてアイスソードイベントが来ていますが、基本的に剣を使わない私はアイスソードじゃなくてアイスジャベリンがいいなぁと思ってしまう槍好き。
いや、アイスボウとかでもいいんだ。剣以外のものを作らせてください;;
まぁ釣りスキルなんて持っていない(やった事がない)私にはどうでもいいんですよ(タイトルは欲しいけど)
そんなこんなで巷ではイベントに夢中になっているようですが、私はギルドイベントの準備に大忙しでした。
今月のギルドイベントはペット対戦。AI搭載でもよいし、自分で操作してもよいというルール。
今回はクマーは参加不可ということでしたので、福袋で当たったレッサーパンダを使用する事に。
このレッサーパンダなんですが、ものすごくちっちゃくて可愛いんですよね。鳴き声はにゃーにゃーだし。スキルの方も平均的に覚えていき、ボルト3種も使えるという強者(IBよりもLBが得意。この辺はクマー系に倣ってるのかな?)
その分AI組みには苦労しますけどね。組み方によってはFB詠唱してしまって間に合わずに死亡、っていうこともあり得ますので。この辺はAI調整でFB使わないようにすればいいわけですが、そうするとMR持ちに対して全く無防備になってしまうという。
敵のパッシブによって適応AIを変更とかできればいいんですけどね。
準備期間も少なかったため、AIは不十分でしたがとりあえず現状で行く事にしました。
ペット対戦の欠点として、場外ルールがあるっていうところでしょうか。
PvPだと確か撤廃できたと思うんですが(あとダメージ倍率も)
IBカウンターの型にはまってしまうとAI搭載でも確実に負けてしまうというところも欠点といえば欠点か。
やはりペット対戦のAIとmob用AIとを別にしないといけないかな、といった感じです。
IB撃たれたらアタックに向かうのではなく、確率でディフェンスorIBみたいにできれば勝率も上がるでしょう。
ちなみにSSは上の一つだけでした。自分の戦闘中は応援に夢中で撮ってません(ぇー
結果は準優勝。有り難くポーションセットをいただきました。青いのと紫のは速攻なくなると思いますw
--------------------------------------------------------------------
さて、ここからは転生記事です。
今回で転生は24回目となります。前回の転生記事はこちら
今回のランクアップスキルは
アタック A → 9
スマッシュ E → 9
アイススピア F → E
エンチャント 5 → 4
ヒーリング 8 → 7
ボディオブカオス D → A (9になってから撮ったので厳密にはAですw)
という感じ。
完全にサマル化確定です。ち、違うんだ、アタックは耐久アップで(ry
ミルのランク3トレがそろそろ終わりそうなので、その分のAPを確保しつつ、IS上げでしょうかね。
Willアップスキルは大方取ってきたので魔法に専念できそう。
取り合えずISは詠唱が最速になる9が目標になりますかね。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: