カリスウィザードスーツ
2008.07.29 |Category …Mabinogi 考察・検証
今日のレッドドラゴンで型紙がだいぶ出たようですね。
公式掲示板に売りがいくつか出てます。
ところでカリスウィザードスーツは果たしてよいものなのでしょうか。
ということでデザイン等を抜きにして、効果のみを考えてみることにします。
カリスウィザードスーツは服自体にマナ消費減少4のセット効果が付いている。
一般的に、魔法使いが通常服につけるESは不安ウィスプが多いと思う。
現状で最適なESは、フィックルマナサマナー(魔法衣装限定)となっている(はず)
この2つを比較してみてみると、マナ消費減少の値は同じ(マナサマナーが最大値の場合)、
マナ量はフィックルの方が10上になる。あとはInt+10とかあるけどとりあえず省く。
カリスウィザードスーツの方は不安の分だけクリ+4となる。
実際、中級魔法を中心に使う魔法使いにとって、クリは30%確保すればよい事になるため、
不安ESは実際あまり効果はない。
(もちろん初級魔法も使うのでクリはあるにこした事はないが、高保護の敵が多いので、
初級魔法でクリを出そうとすると80%とかそれ以上要求される事になり、結構厳しい。)
カリスウィザードスーツのアドバンテージは年齢制限無しのみと考えるのが妥当なところ。
個人的には十数Mも出して買うものではないのではないかなぁと考える。
まぁ魔法衣装は年齢が制限されちゃうわけだし、転生を長い間しない人にはよろしくない。
そんな人には使う価値はあるんだと思う。
あとは以前にも書いたけれども、マナ減少装備を使うのならマナ量が無ければ意味がないので。
~追記~
スーツはいまいちって書いたけど、シューズに関しては大いにありだと思う。
シューズの方も無条件でマナ消費減少4が付いているため。
魔法学校靴のポリゴンが嫌&マナウィッチを使ってる人はシューズを使えば、
更にマナアップしつつマナ消費減少効果を発動できそう。
問題はカリスシューズのデザインなんだけど、こればっかりは似合うに合わないあるしなぁ・・・。
公式掲示板に売りがいくつか出てます。
ところでカリスウィザードスーツは果たしてよいものなのでしょうか。
ということでデザイン等を抜きにして、効果のみを考えてみることにします。
カリスウィザードスーツは服自体にマナ消費減少4のセット効果が付いている。
一般的に、魔法使いが通常服につけるESは不安ウィスプが多いと思う。
現状で最適なESは、フィックルマナサマナー(魔法衣装限定)となっている(はず)
この2つを比較してみてみると、マナ消費減少の値は同じ(マナサマナーが最大値の場合)、
マナ量はフィックルの方が10上になる。あとはInt+10とかあるけどとりあえず省く。
カリスウィザードスーツの方は不安の分だけクリ+4となる。
実際、中級魔法を中心に使う魔法使いにとって、クリは30%確保すればよい事になるため、
不安ESは実際あまり効果はない。
(もちろん初級魔法も使うのでクリはあるにこした事はないが、高保護の敵が多いので、
初級魔法でクリを出そうとすると80%とかそれ以上要求される事になり、結構厳しい。)
カリスウィザードスーツのアドバンテージは年齢制限無しのみと考えるのが妥当なところ。
個人的には十数Mも出して買うものではないのではないかなぁと考える。
まぁ魔法衣装は年齢が制限されちゃうわけだし、転生を長い間しない人にはよろしくない。
そんな人には使う価値はあるんだと思う。
あとは以前にも書いたけれども、マナ減少装備を使うのならマナ量が無ければ意味がないので。
~追記~
スーツはいまいちって書いたけど、シューズに関しては大いにありだと思う。
シューズの方も無条件でマナ消費減少4が付いているため。
魔法学校靴のポリゴンが嫌&マナウィッチを使ってる人はシューズを使えば、
更にマナアップしつつマナ消費減少効果を発動できそう。
問題はカリスシューズのデザインなんだけど、こればっかりは似合うに合わないあるしなぁ・・・。
PR
動画撮影に挑戦してみる
2008.07.28 |Category …Mabinogi 動画
基本的に魔法使いってソロ活動する事が多いので、どんな風に戦っているかがわかりづらい。
先日のイカダの件でも言葉では伝えきれない部分もあるだろうと思う。
ということで動画撮影に挑戦してみようかと思い立ち、色々と勉強してみた。
色々と回ってみてみると、Flapsいいよーとか書かれていたんですが、30秒制限ってのがいまいち。
あとで繋げたりすればいいわけですが、それも面倒出しなぁと言う事で却下。
そこでFlapsよりも無料の制限が緩いDxtoryを見つけた。
撮影中はCPUへの負荷が少なく、撮影しながらでもサクサクと動く事を確認。これはいける。
無料版は上部に広告文字が出るけれども、まぁ悪くはない。
調子乗って撮影しまくってると容量がとんでもない事になるので、その辺さえ気をつければよさそう。
とりあえず今度イカダ下りの動画でも撮ってみる事にしよう。
先日のイカダの件でも言葉では伝えきれない部分もあるだろうと思う。
ということで動画撮影に挑戦してみようかと思い立ち、色々と勉強してみた。
色々と回ってみてみると、Flapsいいよーとか書かれていたんですが、30秒制限ってのがいまいち。
あとで繋げたりすればいいわけですが、それも面倒出しなぁと言う事で却下。
そこでFlapsよりも無料の制限が緩いDxtoryを見つけた。
撮影中はCPUへの負荷が少なく、撮影しながらでもサクサクと動く事を確認。これはいける。
無料版は上部に広告文字が出るけれども、まぁ悪くはない。
調子乗って撮影しまくってると容量がとんでもない事になるので、その辺さえ気をつければよさそう。
とりあえず今度イカダ下りの動画でも撮ってみる事にしよう。
不具合?仕様変更?
2008.07.26 |Category …Mabinogi 日常
イカダのファイターの反応やらリーダーの反応速度が凄まじく速くなってると各地で騒がれていますが。
とりあえず転生したので探検上げも兼ねてイカダでそれを実際に体験してみた。
結論を言うと、多少マナ消費は増えるものの、TH1ではさほど変化はない模様。
まぁ以前よりも位置取り等に気を配らなければならなくなったのは確かですが。
イカダではファイターは4匹単位で固まっているのですが(一部2匹のところもある)、
そのうち1匹が!を出した後すぐに!!を出してイカダに飛び乗ってきます。
他の3匹は!を出してから飛び乗ってくるまでに以前よりも時間がかかるようになってます。
(基本的にTH当てちゃってるので、飛び乗ってくるかどうかはわからないけれども、結構長くなった感がある)
実際あんまり変わらなかったっぽい。
すぐに飛び乗ってくるファイターはジャンプ中も攻撃判定はある模様。
なので飛んでる最中にTHを当てる事も可能だし、ジャンプ中に落雷も発生する。
すぐに飛び乗ってこない3匹は以前と同じでジャンプ中は無敵状態になってます。
ファイターの反応範囲がTHの射程とほぼ同じなため、最大射程でTHを撃ち込めば問題はないです。
間に合わなくなっても残り3匹をTHで一掃、飛び乗ってきたやつをLBなりで倒せばすむ話ですし。
非常に気になるのが飛び乗ってきたファイターの位置ずれ。
イカダ前部に飛び乗ってきた(と見える)のに実は後部にいたり、その逆だったり。
それで攻撃を食らってピンチになる事がしばしば。
まぁ悲観するほどではなかったな、と言うところです。
ワンドの速度詠唱改造が生きてきそうな予感がした。
イカダ3周してきた感想でした。
ちなみに最後の1週で乗ってきたファイターもろとも動けなくなる現象に出くわした。
オープンチャットは発言できたので鯖が止まったわけでもないし、
他のmobが動いていたのでmob鯖が止まったわけでもない。
アーチャーから弓の攻撃を食らった途端に動き出したんだけど、原因はなんだろう。
なんにしろバグである事を願おう。
とりあえず転生したので探検上げも兼ねてイカダでそれを実際に体験してみた。
結論を言うと、多少マナ消費は増えるものの、TH1ではさほど変化はない模様。
まぁ以前よりも位置取り等に気を配らなければならなくなったのは確かですが。
イカダではファイターは4匹単位で固まっているのですが(一部2匹のところもある)、
そのうち1匹が!を出した後すぐに!!を出してイカダに飛び乗ってきます。
(基本的にTH当てちゃってるので、飛び乗ってくるかどうかはわからないけれども、結構長くなった感がある)
すぐに飛び乗ってくるファイターはジャンプ中も攻撃判定はある模様。
なので飛んでる最中にTHを当てる事も可能だし、ジャンプ中に落雷も発生する。
すぐに飛び乗ってこない3匹は以前と同じでジャンプ中は無敵状態になってます。
ファイターの反応範囲がTHの射程とほぼ同じなため、最大射程でTHを撃ち込めば問題はないです。
間に合わなくなっても残り3匹をTHで一掃、飛び乗ってきたやつをLBなりで倒せばすむ話ですし。
非常に気になるのが飛び乗ってきたファイターの位置ずれ。
イカダ前部に飛び乗ってきた(と見える)のに実は後部にいたり、その逆だったり。
それで攻撃を食らってピンチになる事がしばしば。
まぁ悲観するほどではなかったな、と言うところです。
ワンドの速度詠唱改造が生きてきそうな予感がした。
イカダ3周してきた感想でした。
ちなみに最後の1週で乗ってきたファイターもろとも動けなくなる現象に出くわした。
オープンチャットは発言できたので鯖が止まったわけでもないし、
他のmobが動いていたのでmob鯖が止まったわけでもない。
アーチャーから弓の攻撃を食らった途端に動き出したんだけど、原因はなんだろう。
なんにしろバグである事を願おう。
転生33回目
2008.07.08 |Category …Mabinogi 転生
最近は結構忙しくなってきてなかなかINする時間をとる事ができないのですが、
転生のペースだけは何とか保ってます。
まぁ3週転生に戻そうかとも考えていたりはしますが、今のところは維持していきたいかな。
ということで転生記事です。
今回は6月14日~7月5日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
裁縫 9 → 8
釣り A → 9
野生動物調教 C → F
アタック 7 → 6
ディフェンス 6 → 5
スマッシュ 2 → 1 (マスター取得)
ワンド精霊実体化 練習 → F
コントロールオブダークネス A → 9
ハンズオブカオス 9 → 8
となってます。
調教は無事アントレ完了。微々たるものですがAPを回収しました。
スマッシュはランク1になり、とても楽なマスタータイトルも取得。まぁ使いませんがw
ワンド実体化も無事済ませ、当面の目標は、近接周りの強化、中級魔法の強化あたりでしょうか。
カウンターも上げたいところだけれども、製錬修練もあるし、ちょっと微妙なところです。

久々に神秘矢へ。
序盤は私だけがTHを、3階からはエリカさんも一緒にTHを乱射。
このダンジョンは中級魔法マンセーなダンジョンだけれども、何度やってもリザードウィッチには手を焼きます。
いっそのこと速度改造ワンドでFBLをばんばん打ち込む方がよかったりするのかな?
転生のペースだけは何とか保ってます。
まぁ3週転生に戻そうかとも考えていたりはしますが、今のところは維持していきたいかな。
ということで転生記事です。
今回は6月14日~7月5日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
裁縫 9 → 8
釣り A → 9
野生動物調教 C → F
アタック 7 → 6
ディフェンス 6 → 5
スマッシュ 2 → 1 (マスター取得)
ワンド精霊実体化 練習 → F
コントロールオブダークネス A → 9
ハンズオブカオス 9 → 8
となってます。
調教は無事アントレ完了。微々たるものですがAPを回収しました。
スマッシュはランク1になり、とても楽なマスタータイトルも取得。まぁ使いませんがw
ワンド実体化も無事済ませ、当面の目標は、近接周りの強化、中級魔法の強化あたりでしょうか。
カウンターも上げたいところだけれども、製錬修練もあるし、ちょっと微妙なところです。
久々に神秘矢へ。
序盤は私だけがTHを、3階からはエリカさんも一緒にTHを乱射。
このダンジョンは中級魔法マンセーなダンジョンだけれども、何度やってもリザードウィッチには手を焼きます。
いっそのこと速度改造ワンドでFBLをばんばん打ち込む方がよかったりするのかな?