忍者ブログ
Admin§Write

たんたんと Second Edition

マビノギやその他ネトゲに関する淡々日記

HOME ≫ [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ハード=堅い=まずい

さて定刻通りのアップデート終了、更には臨時メンテもないという予想外の展開を見せましたが、
久々の大型アップデートです。うん、やればできるじゃん、ネクソン。


今回のアップデートで個人的に注目しているのは、ハードダンジョン新ワンドあたりですね。

新ワンドの方は速度改造入れると威力が落ちると勘違いをしていて、つい先ほどまで見向きもしなかったのですが、どうやら消費マナ減少改造を入れると威力が落ちるようですね。
ということでワンドの方は追々使っていくとします。というか旧ワンドの在庫が@2本ほどあってですね・・・。

と思ってWikiで改造式を眺めていたら、
どうやら1回目の改造は消費マナ減少(+ダメージ減少)改造しかないようですね。
最低でも5%のダメージ減少があるわけで、ランク1THだと133~500が126.35~475となることに。
うーん、これを大きいとみるか小さいとみるか。


そんなわけで、今回はハードダンジョンについてです。


ハードダンジョンの基本的な知識として、入場制限が挙げられますね。

ハードダンジョンのロビーへは通常の祭壇の奥に古い部屋という扉があり、そこを通過するには累積250以上なければならない(馬で移動、ハードロビーから召喚カプセルを使用で移動はできる)。
ロビーに行く事はできるのですが、祭壇でも累積250制限がかけられているようで、アイテムを落とそうとすると注意されて入る事ができない。馬に乗せて入場等でも不可能。

また、札の人数制限は解除され、たとえば2人用の札を使って8人までなら入場することができる。

といったところが制限に関するところですかね。



本日回ってきたのは、アルビ通常、キア通常、キア下、キア上の4つ。

HPが大幅にあがり、後攻の敵も先攻になってます。ネズミでさえも油断すると結構なダメージを食らうので注意です。

でかいネズミ

ちなみにネズミはなぜかでかくなってます。


ドロップアイテムは基本的にノーマルダンジョンと同じですが、POTは50POTを多く見かけます。
またキアでゴブリンが普通革を落とす確率が上がったりと、一ランク上のアイテムを落とす模様。
お金はだいたいノーマルと同じです。


キア下は全4階層で、敵が凄まじく堅くなってます。
褐色ヘビのHPが1000以上あり、緑ヘビよりも堅いという。
かといって経験値が高いかと聞かれると、褐色ヘビで800ほど。明らかに緑ヘビの方がおいしいです。

まぁキア下のAIや1:1属性などはかわっていないので、対処は楽といえば楽ですが。
ただし索敵範囲が飛躍的に広くなっているので、ぼーっとしているとタゲられる事も多々あります。



さて、問題のキア上です。
基本的にAI等はかわらず、索敵範囲が広くなっていて、凄まじくタフにした感じ。

と言葉に表すと一文なのですが、堅さが半端ない。
赤ネズミでさえ、ランク1TH5チャージでクリが出ないと倒せないくらいです。
キア上は全5階層、1~3階のラストにバグベアが3体出現し、ボスは無制限と同じ。

こちらでも堅い割には経験値が多くないといった感じです。
本当に刺激を求める人用って印象を受けました。

もうメチャクチャ

かなりダメージを軽減されてしまうので、スマミルマグFB等でリンチ状態にしてやっと倒せるくらい。

ペッカ以上に厳しい(タフという面で)上に、経験値もあまりおいしくない。


キア上は基本的に敵の沸く数が多いので、ミルを多用しちゃいますが、
アルビ上は沸く数が少なく、今までの連携をする時間が少し長くなるくらいじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう?



時間の都合上ルンダの方へは行けませんでしたので、また後日行く事にしましょう。
どうもルンダ通常ハードは結構おいしいみたいなのでちょっと期待してます。


ということで、軽くではありますがハードダンジョンについてでした。




あと、細かい修正が来てるみたいですね。私が確認したところではこんなところですね。


化石復元をする際ペットインベに入れると復元がキャンセルできたのが、不可能になりました。
指先タイトル取得、メインストリーム進行中の人にはかなり厳しい修正ですね。

臨時インベにあるアイテムの裁縫が進行しないようになってます。
裁縫バイトをインベきつきつで受けたりすると大変な事になるので注意です。

中級魔法詠唱のモーションが変更されました。
というかこれかなり大きな変更だと思うのに、お知らせに書かれないってどういうことなの?

拍手

PR

おかしいのはmobだけじゃなかった

メインストリームの関係上調教スキルを上げていたので、さっきゅん誘惑を取得しようと考えていましたが、
CoDもあげていたので、せっかくなのでと言う事でCoDで試してみる事に。



CoDで誘惑


あっさりできました。

まさか10回使わずに手なずけに成功するとは思いませんでした。CoDランクはB。
少し前にCoDの上方修正がありましたが、そのお陰ですね。

ということでサキュ誘惑も取得です(といってもあまり使わないんだけれども)





各地のmobの動向、また各NPCの動向がおかしくなっていますが

どこがおかしい?


ついにPCもおかしくなりました。


どこがおかしいかというと、


元画像

これが元画像。上のは45度回転させたものです。



私は忍者です


いや、これは斬新だ。
斜め45度を維持しながら走っていく様はまさに忍者。

mobからダメージを食らおうがずっとこのままでした。
鳥に乗ったらさすがに戻りましたけど。。。


といった怪現象でした。いや、別に実害はないんでいいんですがね。





ところで明日はハード実装となりますが、メンテ時間はどうなるんでしょうねぇ。

終了は16時となってますが、18時頃に延長、さらに臨時メンテとなりそうで怖い。



まぁしっかりとメンテして各地で起こっている不具合が修正されれば、と思いますが。

これで不具合直ってなかったら抗議メール送りまくってやる

せめて把握してますよ、的なお知らせを書いてくれればいいんですが、全くする気配ないしなぁ。

拍手


転生31回目

少し書くのが遅れてしまいましたが、転生記事です。

今回は5/10~5/31の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。



転生31回目スキル


今回のランクアップスキルは、

ポーション調合 4 → 3
裁縫 F → B
ハンディクラフト B → A
製錬 3 → 2
野生動物調教 練習 → B
スマッシュ 5 → 4
突進 練習 → F
アイスボルト 1 → 1段
ファイアボルト 2段 → 3段
コントロールオブダークネス F → E
ボディオブカオス 2 → 1

と結構多彩になってます。

メインストリームを進めるために調教を習い、頑張ってランク上げてます(というかもう終わったのでランク下げ中です)
製錬もようやく最後の難関へと突入しました。ミスリル失敗埋めを結構な数しないといけないので、どこまでできるかが鍵ですね。

DKスキルは、ボディオブカオスが1になったので、上記調教の事もあるし、CoDをあげてみる事に。
最初はサクサク上がって気持ちがいいですね。





カオス過ぎ


イカダがカオス過ぎて困ります。

位置ずれ、ファイター無反応、水上歩行ともうやりたい放題。

各地のNPCがおかしくなっていたり、ワイバーンもおかしかったり、メンテまで放置するんかなぁ。

拍手


あなたならどれ?


  ↑
 話題の新CM第1弾


  ↑
 話題の新CM第2弾




  ↑
 昔にあったCM(ナオverもあるけど、とりあえずこっちで)


さて、あなたならどれがマビノギのCMとしてふさわしいと思うだろうか。


昔のCM>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>新CM第1弾>新CM第2弾


だと私は思う。
正直第2弾の方は全くわけがわからない。正直何がしたいんだか。


ちょっと遅れたネタだけど、一応w







ところで、ログイン障害いつなおるの?

拍手


昇段の作戦いろいろ

なんだかうちののぶたカオスな文章を書いててものすごく噴きましたが、まぁいいでしょう。

さて今回は昇段試験に関してなのですが、現在はLB、FBが3段、IBが1段となってます。
よくよく考えてみると、合計でAPを71も消費しているんですよね。どこからそんなAPが・・・。
うーむ、最近のAP不足はこの要因が大きいんですねぇ。


2段にするべくIB試験も受けているのですが、そんなIB試験でのお話し。

試験では中級魔法では、たとえ同属性であろうとポイントが入りません。つまりマナの無駄消費です。
そんな中、開幕直後にIS5チャージを敵に当てている人が。

ISは連鎖連鎖で見事敵を全滅。当然バグベアさんが登場です。
なるほど、そういう作戦もあるのか、と非常に感心しつつ、ボーナス1000点を大量取得。
LB試験の時に対バグベアの対策は立てていたので、死亡も1回だけでした。

2万越え

バグベアで稼ぐとIBでもここまで点数が行くものなんだ、と思いました。

開幕ISはアイデアとしては悪くはないけれども、周りは何も消費せずにバグベアと戦えてしまうため、
結果としては自分不利になってしまいそうな感じですね。
マナ消費の少ないエルフであれば、やる価値はあるかもしれませんが。




最後に


長いわっ

説明長すぎ。でも全発動(パワフルのマイナスは無しとして)すると、

最大+20、最小+2、クリティカル+10、スタミナ-80と、かなりの凶悪ナックルに。

でも長いわっ!

拍手


プロフィール

鯖: マリー
ギルド: マビぷり
名前: 乃武
タイプ: 筋肉系魔法使い
得意技: マジカル☆スマッシュ
ワンドでスマクリおいしいです

コメント

[08/04 マビリング@管理人]
[06/30 アエル]
[06/18 ようたん]
[06/17 ERICA]
[06/15 ぶろっこ]

カレンダー ▽

取引情報 ▽

カウンター

曜日効果


by I am 青厨様

MOON GATE

ブログ内検索

権利表記 ▽

アクセス解析 ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【乃武】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog