忍者ブログ
Admin§Write

たんたんと Second Edition

マビノギやその他ネトゲに関する淡々日記

HOME ≫ [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


○○に定評のある

どうやらインプの貼り付けに定評のある(らしい)乃武です。

現在のインプ貼り付け成績は、自分2回、ギルメン1回、知らない人2回の計5回中、失敗1回だけという状態です。
まぁ失敗1回してるので、実際は貼り付け6回試行5回成功って事になるんでしょうけど。


ギルメンのライさんにインプ貼り付けを頼まれたので、サクッと貼り付けてきました。

成功してよかった

ダスティン鎧への貼り付けだったので、内心びびりまくり。でも一発成功でよかったです。
鎧改造がうまくいくとよいですねー。



さて、初めて豚さんを購入してから早12週間。6週目からマナ減少を抑えるために封印してきたわけですが、ようやく解禁です。

関心が必要な

関心が必要なタイトルゲットですw
封印前と比べてかなり大型になってるんですが、この子何食ったんだろう。。。


Lvは低いけどまぁいいか

あまりLvを上げていなかったけれども、マナ50を超えてるからまぁよしとしますか。
どうせマナポ30でマナ回復をするわけだしね。


---------------------------------------------------------


話は変わりまして、ガーディアンボウが熟練100になりましたので早速精霊化してきました。

高飛車な女精霊はあまり好みじゃないので、男精霊にしました。
そんな彼との会話。

どれくらい?

名前を付けるのにどれくらい時間がかかった?と訪ねてくる精霊うぼんぼん。


よく知ってるね

どうやら精霊にはお見通しのようです。
ごめんなさい、名前は適当に付けました。でもちゃんと育ててあげるので我慢してください。

ということでしばらく放置したわけなのですが、放置しすぎて機嫌が激しく悪くなりましたとさw


----------------------------------------------------


最後の一枚。

この肉の山は一体

巨大な肉が捨てられてました。
ネリスへの献上物?

拍手

PR

中級魔法

SS整理せずに学校での更新したので、帰ったら夜にでも載っけることにします
(まともなのがあったらな

めんどいからこのままでいいやー(ぇ



早急にオフゲーの方を終わらせないといけなくなったので、最近は2〜3時間しかINしていない乃武です。


オフゲーの方は気まぐれで話すとして、マビのお話。
ギルメン8人という大人数でキア上無制限へ行ってきました。そこで思ったことです。

普段はソロで行っているキア上ですが、大人数だったのでかなり混戦でした。1匹の敵相手に2人で叩くことは当たり前、ひどい時には3〜4人で叩くこともありました。
まぁそれはそれでわいわいやっていて面白かったのですよね。魔法使いとして、後方から支援する形を取るため、ノックバック値などをうまく計算して近接の妨げにならないように気をつけるのも新鮮で面白いですし。



問題は途中から使い出したTHにありました。
ぶろさんとセレさんがISを使っていたのですが、THとISの相性が悪いのなんの。

THはその特性上、偽LBの後に落雷がくるので、落雷時に敵が無敵状態になっているとダメージを与えられない。
よくあるパターンがミルのふっとび中の落雷無効やら、スマ発動の落雷無効などがあるわけですが、ISの凍り付くエフェクトが群を抜いてました。


別にISが邪魔だとか、そんなことは考えてないのですが、まだまだPSが足りないってことでしょうね。
(ISは自分と相手とを結ぶ直線上の敵を凍らせるわけなので、当てる相手を選ぶのが難しく、本来はTH側がその辺をくみ取って撃つべきだとは思ってる。

ISも敵が凍っている間は誰も攻撃できなくなってしまうので、どちらにしても中級魔法は大人数では使い勝手が悪いってことでしょうかね。
実際、今回8人で行った時よりも、2〜3人で攻略した時の方がかなり楽に感じたのは事実。


もっと硬直時間とかなくて一発でずががーってなって欲しいなぁと思います(なったはなったで、ソロでの攻略が大変になりそうだけど・・・



大人数攻略って言うのはやっぱり難しいです。。。

拍手


キア上ぐーるぐる

マナポ30の消費口として羊を飼い始めました。

こんにちは、乃武です。


ちなみに羊の名前は「白ヒツジン」。
ピッカードと来たらヒツジンだろう、と名前を打ってみたけれども使用できず。
仕方がないので白を追加してできあがり。まぁンを追加しただけだし、使われてるとは思ってました。


----------------------------------

転生直後ということも相まって、羊と一緒にキア上をまわってきました。

羊を生きたままにしておかずに、死んだ状態にしておけば、無駄に敵から反応されずにすむのではないか、と思い始めた頃に一つの事件が起きました。


トドメを刺せと

なぜか羊さんにFINISHの文字が。このままトドメを刺せと言うことなんでしょうか。

でも攻撃しようとしても攻撃は出来ませんでした。
カーソルをあわせるとちゃんと攻撃のマーク(武器マーク?)は出ましたけどねw



----------------------------------------------


久しぶりにあいとさんと遊びました。
一緒にキア上を行ったり、合体魔法を使ってみたり。

合体魔法、私も初めて使ったのですが、かなり面白かったです(遅いって


チャージ時の腕にまとわりついてるエフェクトが格好いい


SSはIB+FBのもの。チャージ分の強制ダウン攻撃を使うことが出来ます。
ダメージは250くらいだったので、FB*2+IB分のダメージってところですかね。
5チャージ分をあらかじめセットしておけば、10発分、2500程度のダメージが与えられることに。
まぁこんな面倒なことをするなら素直にTH撃っていた方がダメージは大きかったりするんですけどねw
中級魔法を使わない人同士であればかなり有用なんじゃないかな、と感じました。


一つ気になったのが、IB+LBの合成魔法。
Wikiによれば発射時、チャージ分チェーンし、チャージした回数分撃てると書いてあったのですが、実際やってみると一発で消滅してしまいました。
IB側が撃っても、LB側が撃っても同じ結果に。ダメージはIB+LBくらいなので、実際はあまり効果ない事になります。
合成魔法でIBが攻撃回数に関与していると考えると、この合成には反映されてません。バグなのか仕様なのか。

IB+LBの合成魔法を普段から使ってる人はいないかしら。



〜追記〜

ロンガゴレ用として作っていたペットAIの方が完成しました。
通常ゴレであろうとも、さっきゅんであろうとも使用できるものなので、弓師でNS持ちのボス対応に困ってる方は使ってみてもよいかもです。

拍手


転生12回目

なんだか転生記事ばかり書いているような錯覚に陥るのですが、まぁいいでしょう(何が?


前回の転生記事はこちら


今回で12回目の転生となります。

転生記録

惜しいことに、累積が微妙にキリのいい数字になりませんでした。。。
もう少し頑張って上げておくべきだったかな?


さて、今回もいろいろとスキル振りをしてみました。

転生12回目スキル


今回の変動は、

メイキングマスタリ A → 9
ポーション調合 B → A
音楽知識 9 → 8
音楽演奏 A → 9
ハンディクラフト C → B
クリティカルヒット 5 → 4
レンジアタック F → E
アイスボルト 6 → 8(アントレ)
サンダー 6 → 5
エンチャント 9 → 8


こんな感じになりました。
生産の方も順調に上がっていき、Dex上昇のためにレンジをEにしました。
ちょっとAPが足りなくなってしまったので、あまり使わないIBをアントレ中。
とりあえず9まで下げておいて、最終的には1に戻そうかとは思ってます。
まぁクリが1になった頃を見計らって上げるという感じですかね。


後々フィックル装備にして17歳転生するため、LvアップによるDexの上昇は見込めない。
現在10歳転生直後のDexは69。17歳転生ではDexはそこに+15なので84。
計算をするとInt342あればその状態で魔法バランス100に達するそうな。

私的に、生産系を上げるのはこの辺が頃合いかなぁと考えてます。
(紡織は9にするのにAP5必要なので、上げるとしたらAP3ですむ精錬かな)

なので、今後の生産はエルフに任せることにします。
といっても調合やら薬草学やらはこちらであげる予定ですけどね。


とりあえずこれで魔法関連のスキル上げに専念できそうです。

拍手


強くなった感じはしない

どうやら今週のアプデトで女ジャイとか異種族結婚とかが来るみたいですね。
そんなこと(とか言うと怒られそうだが)をする前に、最近のひどいラグをどうにかして欲しいと思うのは私だけでしょうか。

こんにちは、乃武です。


まぁアルビ上実装はありがたいといったところですかね。
イリアダンジョンは基本的に保護が高すぎて初級魔法はほとんど役に立たないので結構つらかったのですよ(最近はTHぶっ放しまくってるのであまり関係ないんだけど)

とか思っていたら、アルビ上はどうもペッカ並の敵だとか。まーたTH中心で回ることになりそう。
MRがないらしいので、それはそれでやりやすいんですけどね。



-------------------------------------------



さて、タイトルのお話です。

よく蹴りまくった

ずっとマス通常に籠もりっきりでミル修練してましたが、ようやくランク4修練が終了しました。
さすがにSTRONG、AWFUL3400はきつかったです。


ミル3

これのためにAPは取っておいたので、すぐにランク3へ。
この時点で攻撃力180%。人間のランク7相当のダメージとなってます。

修練の方はゾンビが楽に倒せそうならば、多数埋め、ボス1200、強い・とても強い2200といったところ。正直ランク4とあまり変わらないですね。
ただゾンビを倒すのがつらいとなると、強い3000埋めした後にボス埋めって感じになる(ボス1匹=強い3匹)ので、ちょっと大変になりそう。

この辺は今週の土曜にあの世に連れて行ってもらってから考えることにします。



-----------------------------------------


最後に、

ハンディC修練完了


今週の生産日に木の板作りまくって長かったランクCを突破。
結局また木の板地獄だったりするんですがね。
まぁ結構楽に99%いけるので、問題は材料集めなんですが。。。

拍手


プロフィール

鯖: マリー
ギルド: マビぷり
名前: 乃武
タイプ: 筋肉系魔法使い
得意技: マジカル☆スマッシュ
ワンドでスマクリおいしいです

コメント

[08/04 マビリング@管理人]
[06/30 アエル]
[06/18 ようたん]
[06/17 ERICA]
[06/15 ぶろっこ]

カレンダー ▽

取引情報 ▽

カウンター

曜日効果


by I am 青厨様

MOON GATE

ブログ内検索

権利表記 ▽

アクセス解析 ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【乃武】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog