転生41回目
2008.12.15 |Category …Mabinogi 転生
今回は転生前に錬金術やらの大型アップデートがあったので、
なんだかんだでそっちに気を取られてしまった感がありますが・・・。
とりあえず今回から2週転生が可能となったので、
AP効率から言えば低年齢2週転生が最も効率がよくなったと言えますねー。
まぁ私はステとか装備とかの関係上、相変わらず大人転生ですが。
誕生日が土曜日なので、土曜午前に17歳転生、2週後20歳アクセをもらって土曜午前に17歳転生
っていうループがいい感じです。
20歳アクセなんて無茶苦茶余ってるんですが、それはそれでw
というわけで、今回で転生も41回目となりました。
今回は11月29日~12月13日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
ファイアボール 8 → 6
コントロールオブダークネス 7 → 6
ダークヘビースタンダー F → D
錬金術各種
となってます。
ようやく上げ始めたFBL。
実践投入はしていないので、専らサボテントカゲで修練溜めてAP待ちを繰り返してます。
ランク1までAPが230ほど。転生4回分くらいですかねー。他のスキルを上げなかったらな!
DKのスキルも、CoDがキャップの6となり、残すはパッシブディフェンスのみとなりました。
まぁのんびりと上げることにしましょう。
なんだかんだでそっちに気を取られてしまった感がありますが・・・。
とりあえず今回から2週転生が可能となったので、
AP効率から言えば低年齢2週転生が最も効率がよくなったと言えますねー。
まぁ私はステとか装備とかの関係上、相変わらず大人転生ですが。
誕生日が土曜日なので、土曜午前に17歳転生、2週後20歳アクセをもらって土曜午前に17歳転生
っていうループがいい感じです。
20歳アクセなんて無茶苦茶余ってるんですが、それはそれでw
というわけで、今回で転生も41回目となりました。
今回は11月29日~12月13日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
ファイアボール 8 → 6
コントロールオブダークネス 7 → 6
ダークヘビースタンダー F → D
錬金術各種
となってます。
ようやく上げ始めたFBL。
実践投入はしていないので、専らサボテントカゲで修練溜めてAP待ちを繰り返してます。
ランク1までAPが230ほど。転生4回分くらいですかねー。
DKのスキルも、CoDがキャップの6となり、残すはパッシブディフェンスのみとなりました。
まぁのんびりと上げることにしましょう。
PR
転生40回目
2008.11.30 |Category …Mabinogi 転生
PTじゃ近接ばっかりやっているけれども、基本的に私は魔法使いです。
ソロだと魔法の方が使う頻度は高いし、近接使うのは通常~中級に行くときくらいです(一部上級も)
最近近接ばかりだよねー、魔法使い止めたの?とか某マスターに言われてしまったのでいいわけ。
さて、今回で転生も40回となりました。ここまでにかけたお金は計算したくないな。
今回は11月8日~11月29日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
休憩 D → 9
コントロールオブダークネス 9 → 7
となってます。
FBL上げるとかいながら、気づいたら休憩上げてました。座り方が変わるここで止め。
使用するAPが無茶苦茶おおいので、上げたのはこれだけ。
魔法スキルのSSが上手く撮れてなかったので、現在の状態を少し改変したのでSS加工されてます。
現在はFBL上げるために頑張ってAP溜めているところです。
ここからは本当に魔法使いを極めにかかる、、、、はずです。
転生40回目とキリがよいので、ステータスも晒してみる。

ついに素ライフが素マナを超えてしまったようだ。
計算ではマナはまだ83増やせるみたい。使用するAPは・・・_| ̄|○
Strも主要なところは上げきったと思うので、この辺で打ち止め。FHで上がることは上がるけど、上げるつもりはない。
Intに関してはまだまだ。ヒール、PTヒール、IS、FBL、これらで上がるので、500近くに持って行けるはず。もしかして超える?
Dexは現状で満足。目標の180は超えているし、アタックによるバランスボーナスもあるのでだいたい80%確保は出来るので。弓はつかわないし。
Willも主要なところは上げきったはず。ここから延ばすのは大量のAPを投入する必要があるからなぁ。
Luckに関しては高年齢転生なのでずっとこのまま。近接装備するとだいたい0以下になるので、別に気にしてない。
私は素手ダメージが結構高い、筋肉系魔法使いです。
ワンドスマクリで600とか普通に出るんですよw
ソロだと魔法の方が使う頻度は高いし、近接使うのは通常~中級に行くときくらいです(一部上級も)
最近近接ばかりだよねー、魔法使い止めたの?とか某マスターに言われてしまったのでいいわけ。
さて、今回で転生も40回となりました。ここまでにかけたお金は計算したくないな。
今回は11月8日~11月29日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
休憩 D → 9
コントロールオブダークネス 9 → 7
となってます。
FBL上げるとかいながら、気づいたら休憩上げてました。座り方が変わるここで止め。
使用するAPが無茶苦茶おおいので、上げたのはこれだけ。
魔法スキルのSSが上手く撮れてなかったので、現在の状態を少し改変したのでSS加工されてます。
現在はFBL上げるために頑張ってAP溜めているところです。
ここからは本当に魔法使いを極めにかかる、、、、はずです。
転生40回目とキリがよいので、ステータスも晒してみる。
ついに素ライフが素マナを超えてしまったようだ。
計算ではマナはまだ83増やせるみたい。使用するAPは・・・_| ̄|○
Strも主要なところは上げきったと思うので、この辺で打ち止め。FHで上がることは上がるけど、上げるつもりはない。
Intに関してはまだまだ。ヒール、PTヒール、IS、FBL、これらで上がるので、500近くに持って行けるはず。もしかして超える?
Dexは現状で満足。目標の180は超えているし、アタックによるバランスボーナスもあるのでだいたい80%確保は出来るので。弓はつかわないし。
Willも主要なところは上げきったはず。ここから延ばすのは大量のAPを投入する必要があるからなぁ。
Luckに関しては高年齢転生なのでずっとこのまま。近接装備するとだいたい0以下になるので、別に気にしてない。
私は素手ダメージが結構高い、筋肉系魔法使いです。
ワンドスマクリで600とか普通に出るんですよw
転生39回目
2008.11.08 |Category …Mabinogi 転生
今回から5週2転生に戻そうかなぁと思ってたのですが、
昨日は飲み会で酔っぱらいすぎていてIN出来なかったという。
今日の午前中に転生できればよかったのですが、学校もあったので出来ず残念。
さて、今回で転生も39回となりました。
今回は10月18日~11月8日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
カウンターアタック 4 → 1
ファイアボール 9 → 8
ハンズオブカオス 2 → 1
となってます。
カウンターを1にしたことで、突進・FHを除き近接系はALL1に。
ワンド持っていてもカウンターのダメージがすばらしくなり、なかなかいい感じ。
これでようやく魔法を上げられそうです。
カオス系がALL1になり、今後はCoDを6まで上げていこうと思います(使わないけどねw
生産は、、、まぁ気が向いたらってところですかね。
薬草学と調合だけは目下マスタートレ中です。
昨日は飲み会で酔っぱらいすぎていてIN出来なかったという。
今日の午前中に転生できればよかったのですが、学校もあったので出来ず残念。
さて、今回で転生も39回となりました。
今回は10月18日~11月8日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
カウンターアタック 4 → 1
ファイアボール 9 → 8
ハンズオブカオス 2 → 1
となってます。
カウンターを1にしたことで、突進・FHを除き近接系はALL1に。
ワンド持っていてもカウンターのダメージがすばらしくなり、なかなかいい感じ。
これでようやく魔法を上げられそうです。
カオス系がALL1になり、今後はCoDを6まで上げていこうと思います(使わないけどねw
生産は、、、まぁ気が向いたらってところですかね。
薬草学と調合だけは目下マスタートレ中です。
転生38回目
2008.10.20 |Category …Mabinogi 転生
探検Lvはいつも19~20で転生しているのですが、実は転生直後数時間でここまで持って行ってます。
偉大なのはTH、そしてイカダ。AI変更からだいぶなれてきたし、薪さえあればのんびりいけるのも利点の一つ。
戦闘スキルがほとんど1になってしまったエルフにも覚えさせてサクッと探検Lv上げられるようにしようかなぁ、とか考えていたりします。
クルクレ発掘とか怠くてやる気が出ないんです。。。
そんなわけで、今回で38回目の転生となります。
今回は9月27日~10月18日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
アタック 2 → 1
カウンターアタック 6 → 4
メディテーション A → 9
エンチャント 3 → 2
ハンズオブカオス 3 → 2
となってます。
ようやくアタックが1に、カウンターも今世で1に出来る予定。
これで次は魔法のことにAPを使うことが出来そうです。ISを上げるかFBLを上げるか・・・。

転生直後のステータス。
近接・魔法の2つを上げているため、完全なサマル型になってる気がしてならない。
転生直後の素マナが300超えるようになればなぁ、と常々思うんですが、やっぱりISかなぁ。

エルフがようやく紡織8へ。
抜けるのいつになるかなぁ。。。
偉大なのはTH、そしてイカダ。AI変更からだいぶなれてきたし、薪さえあればのんびりいけるのも利点の一つ。
戦闘スキルがほとんど1になってしまったエルフにも覚えさせてサクッと探検Lv上げられるようにしようかなぁ、とか考えていたりします。
クルクレ発掘とか怠くてやる気が出ないんです。。。
そんなわけで、今回で38回目の転生となります。
今回は9月27日~10月18日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
アタック 2 → 1
カウンターアタック 6 → 4
メディテーション A → 9
エンチャント 3 → 2
ハンズオブカオス 3 → 2
となってます。
ようやくアタックが1に、カウンターも今世で1に出来る予定。
これで次は魔法のことにAPを使うことが出来そうです。ISを上げるかFBLを上げるか・・・。
転生直後のステータス。
近接・魔法の2つを上げているため、完全なサマル型になってる気がしてならない。
転生直後の素マナが300超えるようになればなぁ、と常々思うんですが、やっぱりISかなぁ。
エルフがようやく紡織8へ。
抜けるのいつになるかなぁ。。。
転生37回目
2008.09.28 |Category …Mabinogi 転生
記入が遅れるのはもはやデフォルトになるつつあります。
いやまぁZweiⅡがおもしろすぎてどっぷりつかっていたからなんですが。。。
さて、今回で37回目の転生となりました。
今回は9月6日~9月27日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
キャンプファイア A → 8
応急治療 A → 8
アタック 3 → 2
メディテーション B → A
ハンズオブカオス 3 → 2
9月11日の大幅アップデートにより解放した各種スキルが上がりました。
無駄スキルと言っていた人がいたけれども、私はそうとは思いませんね。
まぁ結局キャンプファイアはエンチャの焼き確率上がりませんでしたけど。。。
メディの方も本が手に入り次第ランク9にする予定です(そのためAP温存中)
あと応急治療のAP還元とてもおいしかったです。
ちなみにメディ本はいつまで経っても手に入らないので、掲示板にて募集し購入しました。300kなら安いものです。

というわけでメディ9へ。
B → 9で、AP10でマナ+14はうますぎます。
ところでマナマスの解放っていつなんでしょうな。
いやまぁZweiⅡがおもしろすぎてどっぷりつかっていたからなんですが。。。
さて、今回で37回目の転生となりました。
今回は9月6日~9月27日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
キャンプファイア A → 8
応急治療 A → 8
アタック 3 → 2
メディテーション B → A
ハンズオブカオス 3 → 2
9月11日の大幅アップデートにより解放した各種スキルが上がりました。
無駄スキルと言っていた人がいたけれども、私はそうとは思いませんね。
まぁ結局キャンプファイアはエンチャの焼き確率上がりませんでしたけど。。。
メディの方も本が手に入り次第ランク9にする予定です(そのためAP温存中)
あと応急治療のAP還元とてもおいしかったです。
ちなみにメディ本はいつまで経っても手に入らないので、掲示板にて募集し購入しました。300kなら安いものです。
というわけでメディ9へ。
B → 9で、AP10でマナ+14はうますぎます。
ところでマナマスの解放っていつなんでしょうな。