転生36回目
2008.09.06 |Category …Mabinogi 転生
5周2転生はだいぶつらくなってきたんで、今回も3周転生にしてます。
大人は加齢APが少ないからちょっぴり損なんですよねぇ。
まぁ装備、マナとかそういった関係上、大人にならざるを得ないわけですが。
さて、今回で転生も36回目となりました。
今回は8月16日~9月6日の3周転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
応急治療 D → A
ポーション調合 2 → 1
アタック 4 → 3
ディフェンス 2 → 1
カウンターアタック 7 → 6
ハンズオブカオス 5 → 4
となってます。
ようやく近接スキルの方も終わりを迎えそうです。
応急治療は今度のアップデートでランク解放があるみたいなので、その準備で(ってわけじゃないけど)Aに。
9にするとAP還元5なのでこれはもらっておくべきですね。
調合も1になったので、のんびりとマスター修練やってます。金3000は鬼つれぇ
最後に、

こういう報酬はすっごいうれしいですね。
更に1区画目にこれが出ればあとは同じ星数に調節すれば同じ報酬もらえるし。
1周で鉄インゴ30本、マナハーブ30本、金ハーブ15本はうますぎます。
大人は加齢APが少ないからちょっぴり損なんですよねぇ。
まぁ装備、マナとかそういった関係上、大人にならざるを得ないわけですが。
さて、今回で転生も36回目となりました。
今回は8月16日~9月6日の3周転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
応急治療 D → A
ポーション調合 2 → 1
アタック 4 → 3
ディフェンス 2 → 1
カウンターアタック 7 → 6
ハンズオブカオス 5 → 4
となってます。
ようやく近接スキルの方も終わりを迎えそうです。
応急治療は今度のアップデートでランク解放があるみたいなので、その準備で(ってわけじゃないけど)Aに。
9にするとAP還元5なのでこれはもらっておくべきですね。
調合も1になったので、のんびりとマスター修練やってます。金3000は鬼つれぇ
最後に、
こういう報酬はすっごいうれしいですね。
更に1区画目にこれが出ればあとは同じ星数に調節すれば同じ報酬もらえるし。
1周で鉄インゴ30本、マナハーブ30本、金ハーブ15本はうますぎます。
PR
転生35回目
2008.08.17 |Category …Mabinogi 転生
なんだか転生記事を書かないまま素手に1週間以上たっちゃってますが、気にしない。
日付さえ設定しておけば無問題。きっとそうに違いない!
さて、今回で転生も35回目となりました。
今回は7月26日~8月16日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
休憩 E → D
応急治療 F → D
製錬 2 → 1
アタック 5 → 4
ディフェンス 4 → 2
カウンターアタック 9 → 7
ファイアマジックシールド 練習 → F
アイスマジックシールド 練習 → F
ライトニングマジックシールド 練習 → F
ハンズオブカオス 7 →5
となってます。
かなり多いのは製錬のためにAPが溜まっていたため。
その製錬もようやく1となったため、Dex解放、およびAP解放したのでこんな感じに。
なんかその場のテンションでマジックシールドを習得してしまったけれども、まぁいいかw
素Dex180あたりが一応の目標だったので、紡織はのんびりやるつもり。
そろそろFBLとかISとかあげたいところだけど、アタック、ディフェンス、カウンターを1にしてからかなぁ。
ちょっときりがよかったので

現在こんな感じ。
日付さえ設定しておけば無問題。きっとそうに違いない!
さて、今回で転生も35回目となりました。
今回は7月26日~8月16日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
休憩 E → D
応急治療 F → D
製錬 2 → 1
アタック 5 → 4
ディフェンス 4 → 2
カウンターアタック 9 → 7
ファイアマジックシールド 練習 → F
アイスマジックシールド 練習 → F
ライトニングマジックシールド 練習 → F
ハンズオブカオス 7 →5
となってます。
かなり多いのは製錬のためにAPが溜まっていたため。
その製錬もようやく1となったため、Dex解放、およびAP解放したのでこんな感じに。
なんかその場のテンションでマジックシールドを習得してしまったけれども、まぁいいかw
素Dex180あたりが一応の目標だったので、紡織はのんびりやるつもり。
そろそろFBLとかISとかあげたいところだけど、アタック、ディフェンス、カウンターを1にしてからかなぁ。
ちょっときりがよかったので
現在こんな感じ。
転生34回目
2008.07.31 |Category …Mabinogi 転生
なぜか2週転生の時に限って時間がないんだよなぁ、と愚痴りつつ、気づいたら40にも満たなかったという。
ということで今回は3週転生だったりします。
今回は7月5日~7月26日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
アタック 6 → 5
ディフェンス 5 → 4
ハンズオブカオス 8 → 7
以上です(ぇ
色々と上げたいものはあるのですが、そのほとんどがDex上昇するものばかり。
製錬の方が残り15を切り、いよいよラストスパートとなってきているのでもう少しの辛抱です。

ちなみにAPこんな感じになってます。
素Dex158、MM1な私だと、ミスリル埋めは結構厳しい。
Dex減少装備+バレスファイアでDex30に。古い炉で成功率74%ってところです。
今は銀インゴの値段が上がり、鉄インゴもそこそこ値を戻しているので、
鉱石購入→インゴ売却で0G修練できちゃうので何とかなってます。
今回で製錬が終わってくれればなぁと思ってはいますが、はたして・・・。
おまけ

アーチャーの強さが同じに落ちてた。これはショックだ。
ということで今回は3週転生だったりします。
今回は7月5日~7月26日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
アタック 6 → 5
ディフェンス 5 → 4
ハンズオブカオス 8 → 7
以上です(ぇ
色々と上げたいものはあるのですが、そのほとんどがDex上昇するものばかり。
製錬の方が残り15を切り、いよいよラストスパートとなってきているのでもう少しの辛抱です。
ちなみにAPこんな感じになってます。
素Dex158、MM1な私だと、ミスリル埋めは結構厳しい。
Dex減少装備+バレスファイアでDex30に。古い炉で成功率74%ってところです。
今は銀インゴの値段が上がり、鉄インゴもそこそこ値を戻しているので、
鉱石購入→インゴ売却で0G修練できちゃうので何とかなってます。
今回で製錬が終わってくれればなぁと思ってはいますが、はたして・・・。
おまけ
アーチャーの強さが同じに落ちてた。これはショックだ。
転生33回目
2008.07.08 |Category …Mabinogi 転生
最近は結構忙しくなってきてなかなかINする時間をとる事ができないのですが、
転生のペースだけは何とか保ってます。
まぁ3週転生に戻そうかとも考えていたりはしますが、今のところは維持していきたいかな。
ということで転生記事です。
今回は6月14日~7月5日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
裁縫 9 → 8
釣り A → 9
野生動物調教 C → F
アタック 7 → 6
ディフェンス 6 → 5
スマッシュ 2 → 1 (マスター取得)
ワンド精霊実体化 練習 → F
コントロールオブダークネス A → 9
ハンズオブカオス 9 → 8
となってます。
調教は無事アントレ完了。微々たるものですがAPを回収しました。
スマッシュはランク1になり、とても楽なマスタータイトルも取得。まぁ使いませんがw
ワンド実体化も無事済ませ、当面の目標は、近接周りの強化、中級魔法の強化あたりでしょうか。
カウンターも上げたいところだけれども、製錬修練もあるし、ちょっと微妙なところです。

久々に神秘矢へ。
序盤は私だけがTHを、3階からはエリカさんも一緒にTHを乱射。
このダンジョンは中級魔法マンセーなダンジョンだけれども、何度やってもリザードウィッチには手を焼きます。
いっそのこと速度改造ワンドでFBLをばんばん打ち込む方がよかったりするのかな?
転生のペースだけは何とか保ってます。
まぁ3週転生に戻そうかとも考えていたりはしますが、今のところは維持していきたいかな。
ということで転生記事です。
今回は6月14日~7月5日の3週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
裁縫 9 → 8
釣り A → 9
野生動物調教 C → F
アタック 7 → 6
ディフェンス 6 → 5
スマッシュ 2 → 1 (マスター取得)
ワンド精霊実体化 練習 → F
コントロールオブダークネス A → 9
ハンズオブカオス 9 → 8
となってます。
調教は無事アントレ完了。微々たるものですがAPを回収しました。
スマッシュはランク1になり、とても楽なマスタータイトルも取得。まぁ使いませんがw
ワンド実体化も無事済ませ、当面の目標は、近接周りの強化、中級魔法の強化あたりでしょうか。
カウンターも上げたいところだけれども、製錬修練もあるし、ちょっと微妙なところです。
久々に神秘矢へ。
序盤は私だけがTHを、3階からはエリカさんも一緒にTHを乱射。
このダンジョンは中級魔法マンセーなダンジョンだけれども、何度やってもリザードウィッチには手を焼きます。
いっそのこと速度改造ワンドでFBLをばんばん打ち込む方がよかったりするのかな?
転生32回目
2008.06.16 |Category …Mabinogi 転生
なんだか転生記事すら書くのが面倒になってきた今日この頃。うん、これじゃいかん。
まぁとりあえず転生記事です。
今回は5月31日~6月14日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。

今回のランクアップスキルは、
ポーション調合 3 → 2
裁縫 B → 9
野生動物調教 B → 9 →C (ランクアップ&アントレ)
スマッシュ 4 → 2
アイスボルト 1段 → 2段
パーティーヒーリング 練習
コントロールオブダークネス E → A
となってます。
調教はメインストリームの調教が終わったため、アントレ中。
先日エリカさんからヒーリングワンドをいただいたため、PTヒールをとってみたり(練習ですが)。
実はヒーリングワンドって持った事なかったんですよねw
CoDも徐々に上がってきてます。とりあえず9で止めておきますかねー。

久々に記録更新。
戦闘力自体は全然かわってないんだけども、
クリの出方とか、ライフドレインをほとんど使われなかったとかが更新の主な要因。
順位は、えーっと、エルフで25位くらいだっけかな。正直覚えてません。。。
まぁとりあえず転生記事です。
今回は5月31日~6月14日の2週転生でした。転生記事はカテゴリのMabinogi 転生を。
今回のランクアップスキルは、
ポーション調合 3 → 2
裁縫 B → 9
野生動物調教 B → 9 →C (ランクアップ&アントレ)
スマッシュ 4 → 2
アイスボルト 1段 → 2段
パーティーヒーリング 練習
コントロールオブダークネス E → A
となってます。
調教はメインストリームの調教が終わったため、アントレ中。
先日エリカさんからヒーリングワンドをいただいたため、PTヒールをとってみたり(練習ですが)。
実はヒーリングワンドって持った事なかったんですよねw
CoDも徐々に上がってきてます。とりあえず9で止めておきますかねー。
久々に記録更新。
戦闘力自体は全然かわってないんだけども、
クリの出方とか、ライフドレインをほとんど使われなかったとかが更新の主な要因。
順位は、えーっと、エルフで25位くらいだっけかな。正直覚えてません。。。