AP不足
2007.01.28 |Category …Mabinogi
加齢やらアントレやらでAPが増えたと思ったら、気付いたら戦闘スキル上げてた。
ホント私は戦闘民族だなぁと感じる今日この頃です。
ちなみにクリを7にしたので殲滅力は多少上がっているわけですが、その分のAP消費ががが。
掘っては製錬を繰り返してようやくランク9が終了し、早くもランク8が終わりそう(@5.0もない)

結構銅を無駄にしたかなぁと思う修練工程。50%越えで20回中6回しか成功しないんだもの。
まぁ成功の方は変身すれば何とかなるので、失敗が多くなってくれてるのは都合がいいんですがね。
製錬8の方は少し鉄製錬を多めに入れて修練中。
最近アイテムの値段が上がっているので銅買い占めとかも無理そう。
銅鉱石10個3000Gとか4000Gはつらすぎる。
--------------------------------------
現在転生日調整のために高年齢になっているわけだけど(現在18歳)、今後の転生はこんな感じですればよいのかな?
20歳加齢する→転生→3週間→転生→・・・
あれだ。疑問が残るのは転生可能になるのって21日0時間になってからではなく、転生可能日になった瞬間に出来るのかって事。
Wikiにはそんなことが書いてあったけれども、つまりは20日15時間とかでも転生が出来るって事なのかしら?
今まで21日0時間になるのをずっと待ってた私って一体・・・。
ホント私は戦闘民族だなぁと感じる今日この頃です。
ちなみにクリを7にしたので殲滅力は多少上がっているわけですが、その分のAP消費ががが。
掘っては製錬を繰り返してようやくランク9が終了し、早くもランク8が終わりそう(@5.0もない)
結構銅を無駄にしたかなぁと思う修練工程。50%越えで20回中6回しか成功しないんだもの。
まぁ成功の方は変身すれば何とかなるので、失敗が多くなってくれてるのは都合がいいんですがね。
製錬8の方は少し鉄製錬を多めに入れて修練中。
最近アイテムの値段が上がっているので銅買い占めとかも無理そう。
銅鉱石10個3000Gとか4000Gはつらすぎる。
--------------------------------------
現在転生日調整のために高年齢になっているわけだけど(現在18歳)、今後の転生はこんな感じですればよいのかな?
20歳加齢する→転生→3週間→転生→・・・
あれだ。疑問が残るのは転生可能になるのって21日0時間になってからではなく、転生可能日になった瞬間に出来るのかって事。
Wikiにはそんなことが書いてあったけれども、つまりは20日15時間とかでも転生が出来るって事なのかしら?
今まで21日0時間になるのをずっと待ってた私って一体・・・。
PR
●Thanks Comments
無題
3週転生の場合の転生条件は
「ゲーム内表示上20日になった後、リアル日付で最初に0時を回った後」ですよ
ですから、20日15時間での転生は出来る場合と出来ない場合があります(20日前に転生した時間が9時以前であれば、20日15時間の時点ではまだリアル日付をまたいでいませんからね)
なので、21日0時を待たないと言うことは、転生の曜日を固定することが可能ですよ。多くの人が土曜午前固定や土曜午後固定をしていますね
無題
どうも始めまして~。
わかりやすい説明どうもです。
つまりは土曜日転生しているのであれば、前回の転生が土曜日の23時であっても、土曜日の0時になった瞬間に転生が出来るようになるという解釈でよいのかな?
20日15時間っていうのは、私がいつも夕方~夜に転生してるので、日付をまたいだ時にはだいたい10~15時間くらいになってるので、そう表現したまでです。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: