新人さん
2007.02.22 |Category …Mabinogi
先日予告したとおり、探検Lvをサクッと上げて精錬を6にしました。
乃武です、こんにちは。
ついに登場したミスリル精錬に辟易しながらも、とりあえずランク6のミスリル修練は終わらせておきました。
まだまだ成功率高くないので大分楽です。

バリ周回するので、ツルハシはいつものエイレンさんに頼むことに。
ここ数日のエイレンさんの修理は神ですね。30P以上削らずに成功し続けてます。
1P修理は面倒くさいので、一気に修理していたりします。これならおじさんもほめてくれるでしょうし、むしろおじさんを引退させてもよいくらいですw
ちなみにおじさんであるアイデルンさんは気持ちいいくらい削ってくれますけどねw
まぁた1級ロンソ削られた;;
--------------------------------
さて、タイトルの話。
一昨日あたり(かな?)からマビぷりにも新人さんがやってきました。
これも我がギルマスの頑張りのお陰ですね。(と、いってみる
敵の攻略法を学ぶためにいろいろなダンジョンを巡っていたようです。
私が同行したのはキア下とバリ下。毎度おなじみの場所ですね。
よくよく考えるとそれぞれのダンジョンで学ぶべきことがいっぱいあることに気づきます。
キア下だとゴレの対処法(FBカウンターとストンプかな?)とか、バリ下だとゴルゴンやベアの対処の仕方(HS、NS、MRなど)を学べたり。
まぁクチチだとか、フラソとか挙げていったらキリがないのですが。
ああ、ストンプの対処がわからずにFB5溜めを撃って馬で逃げまくってた時代が懐かしい。
知り合いに攻略法を聞いたりして、1人で戦い方を覚えていったのが誇りだったりw
アルビ、キア、ラビ、マスの通常は誰にも頼らずに1人で突破するのが最初の目標だったからなぁ。
ゴーレムとか、こんなの倒せるやつの気が知れねぇ、って最初は思っていましたし。

バリ下を4周した後、よちおさんがインプESを手に入れたと言うことで、結城さんの鎧への貼り付けをすることに。
私はインプとの相性はよい方なのかな?現在3発3中です。
1つ目は自分のアリッシュに。2つ目は自分のキリヌスに。3つ目が今回。
今回のは木曜だったので82%だったけれども、他の2つは77%貼り付け。
まぁよくうまくいったもんだなぁと感じます。
大事な貼り付けで失敗してるのは害ESだけになるのかな。失敗で3削れたのが痛かった。
またしばらく炭坑オンラインになりそうです_| ̄|○
乃武です、こんにちは。
ついに登場したミスリル精錬に辟易しながらも、とりあえずランク6のミスリル修練は終わらせておきました。
まだまだ成功率高くないので大分楽です。
バリ周回するので、ツルハシはいつものエイレンさんに頼むことに。
ここ数日のエイレンさんの修理は神ですね。30P以上削らずに成功し続けてます。
1P修理は面倒くさいので、一気に修理していたりします。これならおじさんもほめてくれるでしょうし、むしろおじさんを引退させてもよいくらいですw
ちなみにおじさんであるアイデルンさんは気持ちいいくらい削ってくれますけどねw
まぁた1級ロンソ削られた;;
--------------------------------
さて、タイトルの話。
一昨日あたり(かな?)からマビぷりにも新人さんがやってきました。
これも我がギルマスの頑張りのお陰ですね。(と、いってみる
敵の攻略法を学ぶためにいろいろなダンジョンを巡っていたようです。
私が同行したのはキア下とバリ下。毎度おなじみの場所ですね。
よくよく考えるとそれぞれのダンジョンで学ぶべきことがいっぱいあることに気づきます。
キア下だとゴレの対処法(FBカウンターとストンプかな?)とか、バリ下だとゴルゴンやベアの対処の仕方(HS、NS、MRなど)を学べたり。
まぁクチチだとか、フラソとか挙げていったらキリがないのですが。
ああ、ストンプの対処がわからずにFB5溜めを撃って馬で逃げまくってた時代が懐かしい。
知り合いに攻略法を聞いたりして、1人で戦い方を覚えていったのが誇りだったりw
アルビ、キア、ラビ、マスの通常は誰にも頼らずに1人で突破するのが最初の目標だったからなぁ。
ゴーレムとか、こんなの倒せるやつの気が知れねぇ、って最初は思っていましたし。
バリ下を4周した後、よちおさんがインプESを手に入れたと言うことで、結城さんの鎧への貼り付けをすることに。
私はインプとの相性はよい方なのかな?現在3発3中です。
1つ目は自分のアリッシュに。2つ目は自分のキリヌスに。3つ目が今回。
今回のは木曜だったので82%だったけれども、他の2つは77%貼り付け。
まぁよくうまくいったもんだなぁと感じます。
大事な貼り付けで失敗してるのは害ESだけになるのかな。失敗で3削れたのが痛かった。
またしばらく炭坑オンラインになりそうです_| ̄|○
PR
●Thanks Comments
無題
また遊びにきますね~^^
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: