魔法と装備に関して
2007.02.27 |Category …Mabinogi
どうも接続障害になっていたようですね。
家に帰ってきてマビを起動したらINできなかったので焦りました^^;
さて、前回の記事のコメントで装備やESの話が出たのでまとめてみることにします。
魔法に関しては不透明な部分が多く、今回は現在有力な説で話していくので後々変わっていくかもしれませんが、悪しからず。
まずは基本的なことから。攻撃力、バランス、クリティカルについて。
攻撃力(Int補正)=3*log10(Int)*log10(Int)
バランス=√(Int*15) - (30/Int) + (Dex-10)/4 + 10
+ エンチャントバランス率合計*魔法係数
(魔法係数(推測):IB=0.45 FB=0.35 LB=0.20 IS=? FBL=? TH=?)
クリ=(Luck-10)/10*2+(Will-10)/10
+ 基本クリティカル率+エンチャントクリティカル率合計
(基本クリティカル率(推測):IB=15 FB=8.5 LB=10 IS=? FBL=? TH=?)
こんな感じ。
攻撃力はlogを取った形なので、Int上昇に伴って上昇率は下がる一方です。保護等の計算をした後にInt補正分を足す形になります。また、ESによる影響は0.5倍以下(IBに至っては0.07倍)なので、ダメESで固めたところでそこまでダメアップは望めません。
バランスに関しては、ESの効果がほとんど現れない(LBに至っては0.2倍)ので、IntとDexの値によって決まりますね。ちなみに近接、弓とは違い、バランスは100%が上限(←かなり重要)
クリはバランスとは違い、ESの値がそのまま影響するため、魔法使いはクリESで固めるのが一番と言うことになります。また計算式からわかるように、武器による影響がないため(その代わり基本クリがあるけれども)、Will、Luck、ESでクリティカルを稼がないといけないのです。魔法はクリが出ないと高いダメージは与えられないため、必然的にESの方向性は見えてくるでしょう。
さて、ここまでを踏まえて私の装備に関して。
頭:鋭いウィスプ(状況により、険しい泉)
鎧:鋭いインプ
手:精巧な泉
足:鋭いウィスプ
武器:リザードコンシデ(コンシデはウィスプに張り替え予定)
盾:ウィスプ(鋭いを探し中)
という感じです。
マナの底上げをするために全身ウィスプです。現時点ではウィスプ×3+泉×2で42増えてます。
クリは+17(険しいで+25)となってます。
現在のステータスは
Int228、Dex81、Will80、Luck37ですので、計算式に入れたところ以下のようになります。
Int補正=16
バランス=86.1
クリ=39 or 47 ←険しい
大凡Int300、Dex100で魔法バランスが100になるため、まだまだな感じです。
しっぽ帽子装備でクリは47%ですので、保護8%以下の敵であれば30%維持できている感じ。
まぁTHを主に使い出したらしっぽ帽子を装備しなくても大丈夫なのですがね(中級魔法のクリ率は保護無視)
そんなこんなで、装備の改善点としては、より高クリのES(不安とか)の貼り付け、マナ上昇のES(マナ、雷の、等)の貼り付けでしょうか。
スキルに関しては、生産スキルによるDexの上昇やその他スキルによるWillの上昇あたりが上げられるのかな?まぁWillはクリ以外にミル、釣りでしか上がらない(見逃してる?)ので、上げるとしたらミルだけれども、当分はFのままかな、と思います。
たぶん書きミスとかいろいろあると思うので、見つけ次第直していきます。
----------------------------------------------

困難&害により、AWFULの敵がたくさんいるので修練がいい感じに進んでます。
家に帰ってきてマビを起動したらINできなかったので焦りました^^;
さて、前回の記事のコメントで装備やESの話が出たのでまとめてみることにします。
魔法に関しては不透明な部分が多く、今回は現在有力な説で話していくので後々変わっていくかもしれませんが、悪しからず。
まずは基本的なことから。攻撃力、バランス、クリティカルについて。
攻撃力(Int補正)=3*log10(Int)*log10(Int)
バランス=√(Int*15) - (30/Int) + (Dex-10)/4 + 10
+ エンチャントバランス率合計*魔法係数
(魔法係数(推測):IB=0.45 FB=0.35 LB=0.20 IS=? FBL=? TH=?)
クリ=(Luck-10)/10*2+(Will-10)/10
+ 基本クリティカル率+エンチャントクリティカル率合計
(基本クリティカル率(推測):IB=15 FB=8.5 LB=10 IS=? FBL=? TH=?)
こんな感じ。
攻撃力はlogを取った形なので、Int上昇に伴って上昇率は下がる一方です。保護等の計算をした後にInt補正分を足す形になります。また、ESによる影響は0.5倍以下(IBに至っては0.07倍)なので、ダメESで固めたところでそこまでダメアップは望めません。
バランスに関しては、ESの効果がほとんど現れない(LBに至っては0.2倍)ので、IntとDexの値によって決まりますね。ちなみに近接、弓とは違い、バランスは100%が上限(←かなり重要)
クリはバランスとは違い、ESの値がそのまま影響するため、魔法使いはクリESで固めるのが一番と言うことになります。また計算式からわかるように、武器による影響がないため(その代わり基本クリがあるけれども)、Will、Luck、ESでクリティカルを稼がないといけないのです。魔法はクリが出ないと高いダメージは与えられないため、必然的にESの方向性は見えてくるでしょう。
さて、ここまでを踏まえて私の装備に関して。
頭:鋭いウィスプ(状況により、険しい泉)
鎧:鋭いインプ
手:精巧な泉
足:鋭いウィスプ
武器:リザードコンシデ(コンシデはウィスプに張り替え予定)
盾:ウィスプ(鋭いを探し中)
という感じです。
マナの底上げをするために全身ウィスプです。現時点ではウィスプ×3+泉×2で42増えてます。
クリは+17(険しいで+25)となってます。
現在のステータスは
Int228、Dex81、Will80、Luck37ですので、計算式に入れたところ以下のようになります。
Int補正=16
バランス=86.1
クリ=39 or 47 ←険しい
大凡Int300、Dex100で魔法バランスが100になるため、まだまだな感じです。
しっぽ帽子装備でクリは47%ですので、保護8%以下の敵であれば30%維持できている感じ。
まぁTHを主に使い出したらしっぽ帽子を装備しなくても大丈夫なのですがね(中級魔法のクリ率は保護無視)
そんなこんなで、装備の改善点としては、より高クリのES(不安とか)の貼り付け、マナ上昇のES(マナ、雷の、等)の貼り付けでしょうか。
スキルに関しては、生産スキルによるDexの上昇やその他スキルによるWillの上昇あたりが上げられるのかな?まぁWillはクリ以外にミル、釣りでしか上がらない(見逃してる?)ので、上げるとしたらミルだけれども、当分はFのままかな、と思います。
たぶん書きミスとかいろいろあると思うので、見つけ次第直していきます。
----------------------------------------------
困難&害により、AWFULの敵がたくさんいるので修練がいい感じに進んでます。
PR
●Thanks Comments
無題
マナの底上げにマジックマスタリなんてどうでしょうか?
無題
マナマスは9にしたまま放置状態でした><
TH8にしたら上げていくことにします。
マナ300の領域に達するのはいつになることやら・・・。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: