久々にアップデートについてでも書いてみる
2009.11.01 |Category …Mabinogi 日常
のぶたよ、毎週の更新ごくろうであった。
たまには更新してみたりしようかな。
ということでいつのまにやらG11が来ていたようで。
スキルとかタラのお城とかいろいろあるけど、そっちの方はまだ全然。
個人的には環境設定関連のアップデートがよかったです。
1.変身映像省略オプション
変身ムービーが流れずに、そのままの画面で変身できるようにするオプション。
視点変更できないマップだとムービー流れませんが、いつでもそうなります。
結構あのムービーってうざかったんですよね。緊急で変身したときなんか特に。
2.高速ワールド進入オプション
メモリいっぱい食うけど、マップ移動したときに読み込みでしばらく真っ暗になることがなくなります。
たぶん高スペック推奨。低スペックだと逆に遅くなったりクライアント落ちたりするかも?
劇的に変化したマップ・・・コンヌス地域、タラ
ホントびっくりするくらい変わります。
コンヌス地域は今まで空を飛ぼうとすると3~5秒くらい読み込んでましたが、
他地域と同じように速攻で切り替わるようになりました。
3.自動生産オプション
ついに来てしまった自動生産。
クリック回数が多いという点でマゾスキルの一つに数えられていた調合が、
一気にヌルスキルになりはてました。楽ってレベルじゃないです。
4.ムーンゲート削除
ダンジョンそば、トゥガルド、ガイレフのゲートが消滅。
マップには表示されてるので、最初バグかと思いました。というか消すならマップも修正しろYO
結構ゲート利用する人としては不便極まりない。
更に言うとタラ行きが恐ろしく多い。不満たらたら。
5.郵便箱新着お知らせアイコン
右下に、「○○通のメールが未読です」ってでるあれです。
郵便を英訳するとメールだけど、日本的にメールって違うよねぇ。
この調子でメモが来たことを画面上で常に表示とかしてほしいかもしれない。むしろそっちが助かる。
ちなみに郵便箱を倉庫代わりに使ってる私みたいな人は、常にアイコンが現れて嫌だと思いますが、
返送されてきた郵便を読んでおくと既読扱いになるのでちゃんと消せます。
6.その他
これはバグなのか。。。

剣と一緒に背負うと盾が縁だけしか表示されない。
こんな盾で防御したら死にますがなw
気づいたことはこの辺。
やっぱり変身ムービー省略と高速ワールド進入が神アップデートでした。
某所でWin7でマビやると移動とかかくかくしなくていいよー、って書いてあったのを見て
Win7買おうかなーとか考えてましたが、これで当分買う予定もなくなりました。
自動生産はべんりーなんだけど、なんか悲しい。
たまには更新してみたりしようかな。
ということでいつのまにやらG11が来ていたようで。
スキルとかタラのお城とかいろいろあるけど、そっちの方はまだ全然。
個人的には環境設定関連のアップデートがよかったです。
1.変身映像省略オプション
変身ムービーが流れずに、そのままの画面で変身できるようにするオプション。
視点変更できないマップだとムービー流れませんが、いつでもそうなります。
結構あのムービーってうざかったんですよね。緊急で変身したときなんか特に。
2.高速ワールド進入オプション
メモリいっぱい食うけど、マップ移動したときに読み込みでしばらく真っ暗になることがなくなります。
たぶん高スペック推奨。低スペックだと逆に遅くなったりクライアント落ちたりするかも?
劇的に変化したマップ・・・コンヌス地域、タラ
ホントびっくりするくらい変わります。
コンヌス地域は今まで空を飛ぼうとすると3~5秒くらい読み込んでましたが、
他地域と同じように速攻で切り替わるようになりました。
3.自動生産オプション
ついに来てしまった自動生産。
クリック回数が多いという点でマゾスキルの一つに数えられていた調合が、
一気にヌルスキルになりはてました。楽ってレベルじゃないです。
4.ムーンゲート削除
ダンジョンそば、トゥガルド、ガイレフのゲートが消滅。
マップには表示されてるので、最初バグかと思いました。というか消すならマップも修正しろYO
結構ゲート利用する人としては不便極まりない。
更に言うとタラ行きが恐ろしく多い。不満たらたら。
5.郵便箱新着お知らせアイコン
右下に、「○○通のメールが未読です」ってでるあれです。
郵便を英訳するとメールだけど、日本的にメールって違うよねぇ。
この調子でメモが来たことを画面上で常に表示とかしてほしいかもしれない。むしろそっちが助かる。
ちなみに郵便箱を倉庫代わりに使ってる私みたいな人は、常にアイコンが現れて嫌だと思いますが、
返送されてきた郵便を読んでおくと既読扱いになるのでちゃんと消せます。
6.その他
これはバグなのか。。。
剣と一緒に背負うと盾が縁だけしか表示されない。
こんな盾で防御したら死にますがなw
気づいたことはこの辺。
やっぱり変身ムービー省略と高速ワールド進入が神アップデートでした。
某所でWin7でマビやると移動とかかくかくしなくていいよー、って書いてあったのを見て
Win7買おうかなーとか考えてましたが、これで当分買う予定もなくなりました。
自動生産はべんりーなんだけど、なんか悲しい。
PR
お仕事は、ちゃんとしてます
2009.09.06 |Category …Mabinogi 日常
ブレイズうううう
2009.07.28 |Category …Mabinogi 日常
のぶは乗っ取りを阻止ー
2009.07.20 |Category …Mabinogi 日常
テスト鯖
2009.07.01 |Category …Mabinogi 日常
とりあえずHackShield換装するってことで、
タイトルゲットのついでに使用ツールが使えるかどうかのチェックをしてみました。
マビをやるときに使っているツールといえば
Logicool SetPoint
SSさん
Dxtory
の3つ。
SSさん、Dxtoryの2つは問題なく使えました。
問題はSetPoint。なんかどうもHackShieldが効いていると反応しないっぽい。
私はLogicoolのG9を使っているのですが、
サイドボタンをFキーやらSSを撮るキーやらに設定して使ってます。
つまりこれらが使えなくなるようになってしまうらしい。
うーむ、これは悩みどころだぞ。。。
ぬるぽガードよりかはましではあるんだけど、やっぱり弊害は出てくるよなぁ。
タイトルゲットのついでに使用ツールが使えるかどうかのチェックをしてみました。
マビをやるときに使っているツールといえば
Logicool SetPoint
SSさん
Dxtory
の3つ。
SSさん、Dxtoryの2つは問題なく使えました。
問題はSetPoint。なんかどうもHackShieldが効いていると反応しないっぽい。
私はLogicoolのG9を使っているのですが、
サイドボタンをFキーやらSSを撮るキーやらに設定して使ってます。
つまりこれらが使えなくなるようになってしまうらしい。
うーむ、これは悩みどころだぞ。。。
ぬるぽガードよりかはましではあるんだけど、やっぱり弊害は出てくるよなぁ。