最強エリンネギ計画
2008.12.07 |Category …Mabinogi 日常
諸君はエリンネギというものの存在を知っているだろうか。

そう、こういうものだ。
不思議なことに、エリンネギには葉っぱがついている。これが普通のネギとは違うところだ。
残念なことに、ネギを回すというエモーションは実装されていない。実に残念だ。
腰にもネギをさし、持ち替えを繰り返すことで擬似的に回すことは可能ではある。
ふとしたことで、1ヶ月ほど前にこのエリンネギを手に入れた。
エリンネギの改造ってどんなんだろうね、というギルメンの言葉。悲劇(喜劇)はここから始まった。
せっかくだから最強のエリンネギを目指そうぜ、ということになりESを貼り付けてみた。

お手軽かつ、高性能ということで女神黒曜石。この時点でもやべー性能。
札探し等で通常回るときに使ってがんがん熟練を稼ぐ。

そうして完成したエリンネギ。かなりいい性能である。
そのへんの店売り剣なんて目じゃない性能。さすがはエリンネギである。
あとは宝石改造「おいしくいただく」を実行するだけです!
そう、こういうものだ。
不思議なことに、エリンネギには葉っぱがついている。これが普通のネギとは違うところだ。
残念なことに、ネギを回すというエモーションは実装されていない。実に残念だ。
ふとしたことで、1ヶ月ほど前にこのエリンネギを手に入れた。
エリンネギの改造ってどんなんだろうね、というギルメンの言葉。悲劇(喜劇)はここから始まった。
せっかくだから最強のエリンネギを目指そうぜ、ということになりESを貼り付けてみた。
お手軽かつ、高性能ということで女神黒曜石。この時点でもやべー性能。
札探し等で通常回るときに使ってがんがん熟練を稼ぐ。
そうして完成したエリンネギ。かなりいい性能である。
そのへんの店売り剣なんて目じゃない性能。さすがはエリンネギである。
あとは宝石改造「おいしくいただく」を実行するだけです!
PR
検索、トップ、メレス効果
2008.11.18 |Category …Mabinogi 日常
アクセス解析をぼーっと眺めていたわけですよ。
検索ワードに「ちょっと得意げだ」ってワードがあったんで、
あぁメレスのあれで検索かけた人がいるんだなぁと思ってググってみた。
・・・トップに出てくるとは思わなかった。
これもメレス効果のおかげですな。
ただ、それだけです。
検索ワードに「ちょっと得意げだ」ってワードがあったんで、
あぁメレスのあれで検索かけた人がいるんだなぁと思ってググってみた。
・・・トップに出てくるとは思わなかった。
これもメレス効果のおかげですな。
ただ、それだけです。
アルビ上1人
2008.11.17 |Category …Mabinogi 日常
幸運のクローバーが結構余っているので、暇があると幸運POTを作ってます。
ランク1・MM1だと平日でも79%にすることができ、雨だと90%近くに持って行けるので、
比較的失敗せずに作れるのでいいですねー。
普段はカルーパーツとか、すさまじくいらないものが出てくるわけですが、、、

少し前から新しく実装された通行証も出るようになったようで、アルビ上1人に変化しました。
このアルビ上は、難易度的に言えば3人や無制限よりも難易度が高いという代物。
そりゃ3人も無制限もソロすればそっちの方が難易度は高くなりますが・・・。
ということで初めてのアルビ上1人に行ってきました。

他のアルビ上と違い、ダンジョンの色が違いました。
mob自体はだいたい同じであるので、索敵範囲に気をつけつつ、1体ずつ捌いていきます。
基本的に敵の沸く数が自分よりも多い上に、多タゲ属性を持つクモなんかも沸くわけで、
扉の向こうにペットを待機してmobを吸わせるのが一番ですね。
ここ特有のラーヴァもパッシブがないため、アタックディフェンスで安定。そこまで強くはありませんでした。
クモ3体+グレンデル2体とか出たときが一番焦りました。

そんなこんなでアラクネさん登場。
WikiによればTH連発で安定らしいので、マナエリ飲んでTH詠唱。

アラクネさんが全く動かないので、不思議に思っていたら、mob鯖が止まっていたという。
何とも味けのないボスでした。うーん、待って糸攻撃だけでも受けてみるべきだったか・・・。
ラーヴァがあんまり繭を落とさなかったため、作成できた鍵は1つのみ。
アラクネからもらった1つとあわせて箱を2つあけてみましたが、どちらもはずれ。まぁこんなもんでしょう。
結構楽しかったのでまた行きたいところですが、この札、ホントでないんですよねぇ。
最後に、

こんにちは、メルエルさん。
たぶん半年以上あってないと思います。
ランク1・MM1だと平日でも79%にすることができ、雨だと90%近くに持って行けるので、
比較的失敗せずに作れるのでいいですねー。
普段はカルーパーツとか、すさまじくいらないものが出てくるわけですが、、、
少し前から新しく実装された通行証も出るようになったようで、アルビ上1人に変化しました。
このアルビ上は、難易度的に言えば3人や無制限よりも難易度が高いという代物。
そりゃ3人も無制限もソロすればそっちの方が難易度は高くなりますが・・・。
ということで初めてのアルビ上1人に行ってきました。
他のアルビ上と違い、ダンジョンの色が違いました。
mob自体はだいたい同じであるので、索敵範囲に気をつけつつ、1体ずつ捌いていきます。
基本的に敵の沸く数が自分よりも多い上に、多タゲ属性を持つクモなんかも沸くわけで、
扉の向こうにペットを待機してmobを吸わせるのが一番ですね。
ここ特有のラーヴァもパッシブがないため、アタックディフェンスで安定。そこまで強くはありませんでした。
クモ3体+グレンデル2体とか出たときが一番焦りました。
そんなこんなでアラクネさん登場。
WikiによればTH連発で安定らしいので、マナエリ飲んでTH詠唱。
アラクネさんが全く動かないので、不思議に思っていたら、mob鯖が止まっていたという。
何とも味けのないボスでした。うーん、待って糸攻撃だけでも受けてみるべきだったか・・・。
ラーヴァがあんまり繭を落とさなかったため、作成できた鍵は1つのみ。
アラクネからもらった1つとあわせて箱を2つあけてみましたが、どちらもはずれ。まぁこんなもんでしょう。
結構楽しかったのでまた行きたいところですが、この札、ホントでないんですよねぇ。
最後に、
こんにちは、メルエルさん。
たぶん半年以上あってないと思います。